SSブログ

働く車と石畳 [オランダ]

 青い空にすらりと伸びるクレーン。  買物への散歩途中に、パチリ。

 写真の奥にも、もう一台。 クレーンの先にカゴがついてますね。 この時期、よく見かけます。  

werk1.jpg

 これは、トラックタイプじゃないもの。 移動する時は、もっとクレーンが縮まってコンパクトに。 ボディーにスイッチなどの操作盤がある他に、カゴの部分にも、伸ばしたり、高さや角度を調節したりの、クレーンを操作するものがあるみたい。 運転は、エンジンかけた後、おじさんがカゴ部分に乗って、そこで行われてました。 カゴに乗ったまま、道路をゆっくり走行。 方向転換もお手の物。

werk2.jpg

 このクレーン、ある日突然、何の予告もなく来るので、少々あせったり。 はてさて、何をするクレーンだと思われます?

 実は・・・

werk3.jpgwerk4.jpg

 ・・・こんな感じです。 ちょっと失礼して、高いところから、クレーンを撮らせてもらいました。 カゴ部分を大きく見ると、おじさんが2人、バケツを持ってますね。 これだと、部屋の中、丸見え。 おじさんと目が合ってしまったり・・・。

 そう、これは、窓拭き業者さんです。 年に一度ほど、各マンションの窓を拭きに回ってます。 バルコニーに面した窓は、脚立を使って各自で拭けますが、そうでない部分は大変だし、これはありがたいですね。 でも、中には、ちゃんと取っ手の長い窓拭きグッズを持っいらっしゃる方もいて、マメにお掃除されてます。 

 でも、全体的に、ドイツほどきっちりピカピカじゃないんです。 たとえ窓拭き業者さんがお掃除してくれたとしても・・・あまり上手じゃなかったり・・・。 後で、自分で拭き直し。 

 ちなみに、私は、お酢(BRITAという浄水ポットのフィルターを通した水)で外側の窓ガラス拭き。 窓にスプレーして汚れを雑巾で拭き取った後、再度スプレーし、今度は、先にゴムがついたT字型の専用グッズで上から下へと水を切るように。 内側の窓ガラスは、市販のガラスクリーナーの液で。

 窓拭きじゃないですが、もっと大きなクレーン車も・・・

werk17.jpg

 これは、折りたたみ式になってますが、伸びると、建設現場にあるような巨大なクレーンL字型を逆にしたような形になります。 走行する時の運転席と、クレーンを操作する時の運転席が異なるタイプ。 荷台の中央に、横になってる箱のようなものがクレーン操作時の運転席。 

werk7.jpg

 こちらは、秋になるとよく見かける働く車。 道路わきのゴミ落ち葉をブラシでかき集めて吸い込んでいってます。 車の前と後ろでは、違いがよくわかりますね。 他に、このもっと大きなタイプがあって、車体は黄色。 Olifant(象) と書かれた車は、雨の後、水溜りがたくさん出来たときなどにやって来て、も吸い込んでいきます。

 同じ黄色でも、こちらは、また違ったタイプで・・・

werk8.jpg

 これは、道路にあるフタの中にたまったゴミ落ち葉を吸い込むを持ってます。 ひとりが運転、もうひとりが、歩いて道路にあるフタ排水の柵をはずして、長いを操作。 

 道路には、こんな小さなショベルも。 

werk9.jpg

 地面の下の、配管工事が終わって、おじさんが石畳のレンガを敷きなおしてます。 水道やガス、ケーブルなどの管など一気に工事だったのか、この間、断水断ガス、いろいろありました。 予期せぬ断TVで、TVが半日以上見られなかったり。 

 あ、敷き直しはいいけど・・・模様が違いますね。 ショベルのいる部分も、よく見れば、蛇行して模様が違ってます。 でも、いいんです。 その後、大掛かりな石畳の敷き直しがあったようで。  

werk10.jpg

 これは、昨年の秋、散歩途中に見かけた工事中の道路。 中央にある黄色の車で、敷いてあったレンガをバリバリと一気にはがして先を揺さぶると、ブレード部分が柵状になってるので、隙間から砂が落ちてレンガだけ残ります。 残ったレンガを歩道に山積み。 

werk11.jpg

 その後、新たにホイールドーザーを追加して、ならしていきます。 オランダの工事にはが使われます。  おじさんも、青い機械で、トントントントン・・・と地面を叩くように固めてます。 写真手前には、新しいレンガが敷き詰められてますね。 

werk12.jpg

 このレンガの敷き詰め作業、いくら機械化が進んだ世の中とはいえ、まだまだ手作業。 人間の手による細やかな仕事です。 車のよく通る部分には、古いレンガ再利用。 

werk13.jpg

 ハの字のように並べていって、端の部分は、微調整。 おじさん、金槌のようなもので叩いて、レンガの形をうまく隙間に合うように変えてます。 

werk14.jpg

 かと思えば、こちらでは、別の道具を使って、レンガを裁断。 キレイにカットされていってます。 道路での作業者は、皆、オレンジ色などの目立つ色の服を身に着けています。 青い作業服だけの人もいますが・・・本当はダメみたい。 

werk15.jpg

 ひとりが山積みの古いレンガの中から、使えそうなものを選んでます。 もうひとりは、それを手早く並べていく役。 ずっと、この姿勢のまま、道路を端から端まで、行ったり来たり。 冷えてくるし、腰も痛いでしょうね。 

werk16.jpg

 車道部分のレンガの敷き詰めが終わると、仕上げにをまいてブラシで、レンガの隙間に埋めていきます・・・が、これは適当みたいで、後は、通る車にお任せ。 次は、山積みのレンガがなくなった歩道部分の敷石作業。 こちらは、新しいものばかり敷いてました。 古いものは撤去で、トラックが回収に。 こうして無事、新しい石畳の道が完成。 

 他にも、町を歩けば、働く車がいろいろ。 芝刈り機や、ゴミの回収車も。

werk5.jpg

 たまに、こんな作業車も。 畑では、よく見かけるもの。 私はこれが好き。 車の普通免許は持ってるけれど、身分証明書化してて使ってないので、こんな大きなものを運転するなんて、はるか遠い夢・・・。  

 まったく同じじゃないけれど・・・

werk6.jpg

 ・・・メモが挟めるクリップ付のミニカーを持ってます♪  これで、十分満足。


nice!(31)  コメント(21) 
共通テーマ:仕事

nice! 31

コメント 21

ami

働く車・・・子供が見たら 喜びそうです。
レンガの 敷き詰め・・・根気の入る作業ですね。
by ami (2008-07-09 21:14) 

てんとうむし

精密に敷き詰められたレンガは手作業だったんですね。
はたらくおじさんの姿に頭が下がります。
ずーっと見ていられそう。

by てんとうむし (2008-07-09 22:04) 

bonheur

いろんな作業車があるのですね。下から2枚目の車、おもちゃみたいにカラフル。
レンガ敷き詰め作業、じっと見てしまいそうです。
by bonheur (2008-07-09 22:57) 

rino

高くて、怖くて手が届かないところ、こんな窓拭き屋さんが
着てくれたら便利かもしれませんね。
でも来るときはちゃんと部屋の中をかたずけておかないと・・・。
レンガの敷き詰めは大変なさぎょうなんですね・・。
by rino (2008-07-10 00:45) 

TaekoLovesParis

作業車の色がかわいくて、おもちゃみたい、と思ったら、やっぱりミニカーがあるんですね。このクリップつきの、Inatimyさんちの窓辺に似あいますね。
ところで、浄水器のブリタって、うちでも使ってましたが、オランダから来たものだったのかしら?
by TaekoLovesParis (2008-07-10 02:25) 

mustitem

働くとはどういうことなのか,再認識しました。
ありがとうございます。
by mustitem (2008-07-10 02:41) 

Ducca

オランダって石畳じゃなくてレンガなんですよね。
うちの近くでもよくレンガはがして新しいのを敷いています。
窓拭きおじさん、クレーンでやってくるんですね。
私が前住んでいた家は、頼みもしないのに突然窓拭きの
人たちがやってきて、勝手に拭いてくれた後、ドアに
「窓拭き代12ユーロ」とか入ってましたけど・・・
by Ducca (2008-07-10 03:51) 

めぎ

最後のミニカーにnice♪
私もこういうの大好きです~
この手の窓拭き屋さん、こちらでは見かけませんねえ。
あっても、うちの辺りの中庭側にはこの大きさの車は入り込めないから、掃除してもらうことできませんが。
by めぎ (2008-07-10 05:53) 

hima

BRITAうちも使ってます。
こちらは硬水ですが使うと軟水になるんでしょうか?
うちはタウンハウスで手が届かないとこにも窓があるんですが、なるほど、脚立と長い窓ふきグッズでするんですね。
夏に水着になってホースでみずかけるだけでした。。

by hima (2008-07-10 09:25) 

いっぷく

作業車好きにはたまらない写真ばかり。このところつぼを刺激される記事が、ずーっと続いています。
たぶんに漏れず私の机上にもトラクターの模型が置いてあります。
道路の敷石作業は参加したいくらいですね、でも確かに腰にきそうで見るだけがいいかな、レンガを切断する作業なんかはベストショット。
by いっぷく (2008-07-10 11:56) 

michael

これは子どもが喜びそうな写真ですね。なかなか面白い光景です。
by michael (2008-07-10 12:09) 

nao

作業過程を撮り続けていたInatimyさんにnice!
働くクルマにさほど興味のない私ですが、
父の重機に乗せてもらった時は、ちょっぴり興奮しましたよー。笑
by nao (2008-07-10 17:16) 

ぴーすけ君

窓の清掃、すごいんですね~。
道の工事のあとの地道な作業、すごいわぁ。
日本では、見られない光景をみせてくださってありがとう♪
by ぴーすけ君 (2008-07-10 20:39) 

yk2

上の方から、働く人の蛍光色のベストや楽しいカラーリングの車輌たちを見ていると、なんだかレゴの世界みたい。

窓拭き屋さんのクレーンは荷台の方にオペレーティング・システムが付いてるんですか。ちょっと変わったオープンカーですね(笑)。日本の高所作業車にはこんなの、きっと無いですよね、面白いです。よく考えるとブームは7階付近まで伸びているから、20m以上離れちゃうわけで、操作系から走行駆動系のシステムはどんなふうに繋がってるのかなぁ?。考えると、結構不思議~。
by yk2 (2008-07-10 22:37) 

はっちん

ウチのボツボツだらけの窓を思い出して、あー、いい加減に拭かなくちゃ…、
と思いましたー。
畑の作業車が、カラフルでおもちゃみたいですね。あれに乗れたら、作業も
ちょっと楽しくなりそう~。

by はっちん (2008-07-11 00:17) 

luces

気の遠くなるような作業ですね。こんな地道な作業に町の景観はまもられているのですね。
タイヤの大きいトラックがカッコイイです。
by luces (2008-07-11 01:38) 

MOCOMOCO

働く車、どれもカラフルな色合いで可愛く見えます♪
甥っ子に見せたら喜びそう^^
煉瓦敷きはやはり地道に手作業なのですね。
私も庭に煉瓦を敷きたいのだけど、こんな綺麗にはできないだろうな~。
by MOCOMOCO (2008-07-11 16:55) 

いさ

私も日本の作業車とちがってカラフルだなぁって思いました☆
私の甥っ子も車が好きなので、Inatimyさんのブログを見たら「ぼく、オランダに行きたい」って言い出しそうです^^
by いさ (2008-07-12 00:13) 

miffy

作業車って各国それぞれ違って面白いですよね^^
工事をしてるところって面白くてついジーっと見てしまいます。
レンガの敷き詰め作業、作業してる人は大変でしょうけど、見てる分には面白そうです~
by miffy (2008-07-12 15:33) 

Ballacki

その働く自動車のかご、乗ってみたい・・・です^^;

by Ballacki (2008-07-13 14:31) 

Inatimy

→mikosuke さま、Krause さま、kojirou さま、yukitan さま、
takemovies さま、julliez さま、M-cubic さま、ka_na さま、
toraneko-tora さま、ゼイバーズさま、hatsu さま、blume さま 
nice! ありがとうございます。

→ami さま 
レンガの敷き詰めには、かなり日数かかってました。 いつ出来上がるんだろう・・・とこちらも長期戦で見てましたが。 
 
→てんとうむしさま 
単純な作業だけれど、端から端まで行き来するのを見るのは、楽しくって。 ついつい、自分のすべきことが、おろそかに・・・。 その頃、アイロンがけもたまってたかも・・・。

→bonheur さま 
他にも、見慣れぬ車がいろいろあって、ついつい立ち止まることも。 写真を撮ってたら手を振ってもらえたり・・・♪

→rino さま 
このクレーン車を窓の下で見かけたら、慌ててカーテン閉めてたりして・・・。 ・・・常に部屋の中は整理整頓しないとダメですね。

→TaekoLovesParis さま 
Taekoさんも作業車お好きでしたよね♪ ブリタは、確か、ドイツではなかったかしら。 ペットボトルの水を買うより安いし、重いもの持たなくてもいいので、便利ですよね♪ スペインにいた時は、買物時、ひとりで、5リットルの水2個買った他に、購入した食料背負ってへろへろでした・・・。 

→mustitem さま 
何気なく生活している中で、他の人のなす仕事のおかげで、便利になってることが、たくさんありますね。

→Ducca さま 
石を切り出す山がないですもんね、オランダ。 レンガ畳って言いにくいから、強引に石畳って言ってます、へへ。 うちは、窓拭きや、棟内の掃除は、管理費に含まれているので助かってますね♪ 

→めぎさま 
ドイツの人々は、何においても、自分の手でなんとかしてますものね♪ 窓もキレイだし、庭の手入れも♪ 家の周りや庭がキレイだと犯罪が減るって、ドイツで聞きました。
 
→hima さま 
ブリタの水で紅茶を入れると、やっぱり違いが出ますね。 美味しいですし、変な膜が張りませんよ。 カルキがキツく、手荒れも激しいです。 なので、水道水はそのまま飲む気がしなくて・・・。  

→いっぷくさま 
スペインのある修道院の正面前の石畳は、長くて丸い石で、しかも石の色を変えて模様を作っていたので、そばで見るその作業は感動物でした♪ この先も、いっぷくさんのツボを刺激するようなネタがあるので、お楽しみに。

→michael さま 
大人の私も、たっぷり楽しめました♪ こんな写真ばかり撮ってます・・・。

→nao さま 
子供の頃、木箱を持上げたりする作業車が好きで、初めて買ってもらったレゴがそれでした♪ 重機に乗る機会があったなんて、うらやましいです♪ 

→ぴーすけ君さま 
ドイツのようにきちんとした窓拭き作業なら、もっといいんですけど・・・届くところ、また自分で拭き直しは困ったものです・・・。

→yk2 さま 
窓拭きと言えば、映画で、屋上からぶら下がってくるワゴンを思い出すので、こんなクレーンタイプは、最初ビックリでしたよ♪ 
まだ近所に停まってたので、yk2 さんをそこへ案内したいくらいです♪

→はっちんさま 
日本にいた頃、自分で窓拭きなんて、年に1度か2度くらいでしたよ。 網戸もあったし、新聞紙貼り付けて、掃除機で吸ったり・・・大変ですよね・・・見ないフリしたりして。
 
→luces さま 
そうですね♪ アスファルトだけの道より、こんなレンガ敷きの石畳があるほうが、雰囲気いいですもんね♪ タイヤの大きなトラクター、リモコンで操縦できるおもちゃも販売されてます。 スゴイリアルですよ♪
 
→MOCOMOCOさま 
庭にレンガ・・・いいですね♪ 薔薇やお花が、ますます素敵に見えそうです♪ MOCOMOCOさんの家だったら、タイヤの大きなトラクターもあったりして・・・・。
 
→いささま 
オランダより、ドイツのおもちゃ屋さんがお勧めです♪ 仕事をする車のミニカーがかなり充実していて、惚れ惚れしますよ♪ しかも精巧にできてます。

→miffy さま 
国によって違いますね、作業車。 作業する人も♪ このレンガ敷きの工事の人たちは、朝7時半ごろから始めて、3時ごろには終えて帰ってました。
 
→Ballacki さま 
え~?! 怖くないんですか? 消防のハシゴ車も恐ろしそうなので、高いところの火事での救助を考えただけでも、ブルブルです。 
by Inatimy (2008-07-14 06:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

春から夏の散歩道映画の舞台へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。