SSブログ

4月の食卓とおやつ [食]

 「おひとつ、いかがですか?」 「ええ、いただくわ。」

 互いに見つめ合うふたりから、こんな会話が聞こえてきそうな、お菓子。 中味が何かを知る前に、このパッケージに惹かれて購入。 お裁縫道具の針を入れるのにもいいなぁ・・・と。 

 しかもフランス製で、フランス語が書かれてるところも、ちょっとおしゃれな感じ。 別にオランダ語でもいいのだけれど、フランス語でささやく愛の言葉・・・と聞くと、なんだか背筋がゾクゾクしてきそうな甘い雰囲気。 中味のお菓子も、それに負けないほど、とっても甘~い。  

mesaapr40.jpgmesaapr41.jpg     

 しかし、丸くて白いこのお菓子、ガードは固く、容器にも、「硬いから噛まないでね」の注意書き。 いったいこのお菓子は何かというと、中心にグリーン・アニスシードの入ったハード・キャンディー。 日本で昔売ってた「ちゃいなマーブル」というのに似てるかも。 アニスシードを核にして、まわりの砂糖のコーティングを厚くしていったふう。 口の中でなかなか溶けず、長持ちのお菓子。 でも、皆さんの中には、アニスが苦手な人もいらっしゃるかな。

 さて、4月に入って食べた物を一挙公開。

mesaapr1.jpg

 メインは、鶏の胸肉でチキン・サテ。 Kamoさんの好物。 使用分と同じ量の水でのばすタイプの市販のサテソースに、刻みネギをプラスして、焼いた鶏肉にからめるだけ。 あと、セロリとパプリカの炒めたもの、茹でたブロッコリー、トマト。 この時期、ブロッコリーはとても重宝する緑黄色野菜。 買って来たらすぐに塩茹で。 お皿にスペースが空いて寂しいなぁ・・・という時の穴埋めに使ってたり・・・ふふ。 

 その日の食後のデザートは・・・  

mesaapr2.jpg

 ・・・強烈なのソース・・・。 キウイと梨のプディング。 お馴染み、MONAというメーカーのもの。 季節限定ものが出るので、目が離せない。(Kamoさんが好きなデザートなので・・・。) 苦い珈琲をお供に、これをふたりで、つんつんしながら食べました。 それでも甘いよ~。

mesaapr3.jpg

 金曜日、マルクト(オープンマーケット)から帰ってきて食べたものは、山羊乳のスープ。 チキンブイヨンキューブ、茹でてあったブロッコリー、チーズの端の硬い部分で簡単に。 あとは、ブラウンパン。 

 4月に入って、この日、今年初めてマルクトでお目にかかった野菜・・・ 

mesaapr4.jpg

 ・・・ホワイトアスパラガス。 写真のは、分類上 kort コルト といって、長さが短いもの。 店に並ぶホワイトアスパラガスは、ランクもいろいろ。 kort コルトの他に、太くてまっすぐで真っ白なAAAの質の良いもの、AAAongesorteerd(未分類)のサイズまちまちのものの他に、呼び名は忘れましたが、切り口がギザギザで折れたみたいなもの・・・など。

 出始めは、価格がとっても高いので、まずは、こういったもので軽く味見。 このコルト、この時、500gで3.75ユーロ(約491円)でした。 5月中旬にまでなると、同じ値段で、AAAのものが買えます・・・。 

 見た目はよくなくても、白くて太くて真っ直ぐなホワイトアスパラガスと同じ畑で出来たもの。 味自体は美味。 ミキサーでスープにする場合は、これでも十分。 ちなみに、左に写ってるのが、愛用のホワイトアスパラガスの皮剥き。    

mesaapr5.jpg

 で、我が家は、フライパンで蒸し焼きにし、にんにくバター醤油でいただきました。 一年ぶりに登場のこのお皿♪ 両側のくぼみは、ゆで卵をのせるのに丁度いいのです。 オランダでの伝統的な食べ方は、オランデーズソースで、ハム、ゆで卵、ジャガイモと共に。 

 他に、ピンクのプラスチックのお皿には、マルクトで買ったNotenbrood(ノーテンブロート)。 ドライフルーツやナッツいっぱいのパン。 1個2.25ユーロ(約293円)を、いつもスライスしてもらってます。 左上にある、カマンベールフォンデュにつけて。 

 これは、上面を切ったカマンベールチーズに粗塩&胡椒をふり、底側にはオリーブオイルを塗って、クッキングシートにのせ、180℃に温めておいたオーブンで20~25分焼くだけ。 1ユーロ(約131円)もしないカマンベールチーズが、簡単に変身して、贅沢気分。     

mesaapr6.jpgmesaapr8.jpg

 左は、とある休日の朝食で、三角形の雑穀いっぱいのパンと、ナッツのパン、ハム、エクストラベレーヘンのチーズ、プラム、野菜ジュース、ブルーベリーヨーグルト、インドチャイティー、マンゴと野菜のスプレッド。

 右は、その昼食で、色が黒めのパン、ナッツのパン、エクストラベレーヘンチーズ、干しプルーン、ハムエッグ、香草風味のカシューナッツ、フレーバー緑茶、右上はクッキー。 

 あまり、朝も昼も、変わらない材料だったり・・・。  

mesaapr7.jpg

 夕飯は、トマトソーストルテリーニのパスタ。 一緒に入れた野菜は、セロリ、黄色パプリカ、マッシュルーム。 左上は、市販の菜がミックスされて売ってるサラダに、クルトンをかけて、シーザーサラダドレッシングをかけたもの。 右は、パン。 

 で、カップに入ってるのは・・・  

mesaapr11.jpg

 ・・・これ。 青林檎のシードル。 アルコール(5%)が入ってるけれど爽やかで、どんどん飲めそう。 でも、我が家は、このボトルを、ふたりで分けっこ。

mesaapr9.jpg

 これは、トルティージャ巻き。 お皿に材料を用意したら、後は各自で。 サラダをのせた市販のトルティージャに、さらに、お隣のお皿のこんがり焼いた鶏肉と、チーズ、トマトをのせ、タイのスウィートチリソースをかけて巻いて食べるだけ。 Kamoさんは、さらにマヨネーズまでかけてました。 

mesaapr10.jpg

 次の日も残ったトルティージャで。(6枚入りなので、ふたりにはちょっと中途半端。 一度に3枚は多すぎるし・・・。) 今度は、チキン・サテをのせて。 ピーナッツの風味がとてもよくて美味しかったです。 ここにもブロッコリー登場。  

mesaapr13.jpg

 この日は、密閉の袋のまま、じっくりお湯で温めるだけのUNOXソーセージ。 困った時の茹でブロッコリーに、林檎と赤パプリカのマヨネーズサラダ、ジュースとハチミツで甘めに煮て仕上げたズールコール(オランダ版ザウワークラウト)。 あと、パン。  

mesaapr14.jpg

 何を作ろうかなぁ・・・っと迷った時、冷蔵庫にズッキーニを見るとたいてい作ってしまうのが、パスタ。 他に、人参、ベーコン、コーン、チーズの端っこの硬い部分、トマト。  

 このパスタのペンネ、とあるスーパーマーケットの独自ブランドもので、500gで50セント(約65円)弱と安いもの。 味も悪くなく、いたって普通。 なぜ安いのか、よ~く見ると、パスタの長さが不揃い。 長~いものもあれば、短いのもあり。 料理には別に支障がないので愛用してます♪   

mesaapr15.jpg

 これは、私のお昼ご飯。 鶏雑炊。 鶏の手羽を6~7個、500ccほどの水で20~30分煮込んでとったダシは、コラーゲンたっぷり。 半分ストックして、別の日に。 鶏手羽の一部とお米(パンダン米)をコトコト煮て、最後に茹でたブロッコリー。 味付けは塩だけ。 

 ちゃんとお昼も食べなきゃね。 ひとりだと、ついつい手抜きしたり、あまり食べなかったりするので、ダメだなぁ・・・と、(ちょっとだけ)改心したので。

mesaapr16.jpg

 その夜は、ミーゴレン。 お昼に茹でてほぐしておいた残りの鶏手羽の身と、平たくて細めのうどんのような麺ミーと野菜(人参、赤パプリカ、青ネギ)を炒め、ケチャップマニスで味付け。 甘口のソースとお醤油を混ぜたような味のケチャップマニスは、我が家のお気に入りの調味料。 あと、コーンをのせたサラダ。  

mesaapr17.jpg

 この日は、昼に鶏雑炊を食べた後、午後からバナナケーキを焼いていたので、食後のデザートに・・・って、ふふ、まだ食べます。 ケーキは別腹♪  ちぎって並べたバナナがアクセント。 雑誌に載ってた作り方では、材料に菜種油だの、豆乳(成分無調整)だの、書いてあったけど、買いに出かけるのも面倒なので、オリーブオイル、山羊乳で代用・・・。 

mesaapr18.jpg

 そのまま食べてもいいんですが、生クリームをのせたものが好き。 珈琲以外に、マンゴ入りの豆乳と合わせたり。 バナナケーキには、たっぷりのバナナの他に、胡桃も入ってます。 バターじゃなく、オリーブオイルなところも、軽くてさっぱり。  

mesaapr19.jpg

 さてさて、こちらは、我が家のガスレンジ。 6つもガスの口があるのに、手前に一番デカイ1口と、弱火の小さな2口・・・使いやすいサイズが奥にあるので、とっても不便・・・ま、節約にもなるしと、最近はなんでも弱火の小さな口で済ませてしまうけれど。 ちなみに、まだチャッカマンで火をつけるタイプ・・・。 奥の壁に立てかけてあるのは、白い壁に油が飛ばないように設置したアルミ箔をまいた本棚の。 

 で、火にかけている鍋は、アスパラガス専用鍋。 ホワイトアスパラガスを立てたまま茹でられ、ザル状のバケツみたいなのが中に入ってるので、一気に湯きり。  

mesaapr20.jpg

 完成したのは、ホワイトアスパラガスのオランデーズソース。 この日のは、AAだったかな。 上にチーズをのせて。 ソースは、市販の粉のものを溶いて作るもの。 他、ゆでたジャガイモ、ゆで卵、コーン、ハム。 このハムがね・・・酸っぱかった。 コーンビーフをハムにしたような感じで熱ですぐにとろけるの。

 で、茹でたホワイトアスパラガスですが・・・我が家では不評。 茹でると、アスパラガスの美味しいエキスがお湯に出てしまって、味が薄い。 いつもの蒸し焼きの方が濃厚な味。 茹でたお湯もスープにできるものの、どうせなら、一品で濃厚な味わいを、とふたり意見が一致。 しかも、あの鍋、5リットルも水を用意しないといけないので大変だし。(水道水はカルキが強いので、我が家では、BRITAという浄水ポットを通して料理用や飲料水に。)

 たぶん、この先、専用鍋の出番はなさそう・・・。    

mesaapr21.jpgmesaapr22.jpg  

 燻製サーモンパスタサラダ。 市販の菜のミックスサラダに、トマト、ペンネパスタ、燻製サーモンの細切り、カシューナッツをのせて、ヨーグルトドレッシングをかけたもの。 食後は、デザート盛り合わせ。 バナナケーキ、林檎のタルト味のアイス、生クリーム。 で、珈琲。 

 サラダ15ユーロ、デザート10ユーロ、珈琲2ユーロ・・・外で食べたらそのくらいかな、とKamoさんの概算。

eetenkhof1.jpgeetenkhof2.jpg

 これは、自転車キューケンホフ公園まで走った日に食べた物。 昼頃に到着していきなり食べたコロッケサンド。 マスタードをつけて、挟んだコロッケをむぎゅっと押しつぶして、食べるのがオランダ流。 

 右は、3時のおやつ。 どこで食べてもハズレがない林檎のタルト珈琲で。 たっぷり走ったので、生クリームはご褒美。 

mesaapr23.jpg

 キューケンホフ公園からの帰りも、当然、自転車で。 往復70kmほど自転車で走ると、さすがに運動不足の体にはキツく、汗だく、くたくた。 Kamoさんの粋なはからいで、夕飯は中華のテイクアウト。 引越して最初の5日間に食べた中で私がいたく気に入ったレモン・チキン再び。 それとナシゴレンに、春巻きスペシャル。 自分で作らない夕飯は、とっても贅沢。 

mesaapr24.jpg

 ちょっと前にホワイトアスパラガスに添えた酸っぱいハムがまだ残ってたので、なんとか使わないと・・・と作った料理。 私の中で、ドイツで酸っぱいジャガイモを食べた覚えがあるので、ゆでたジャガイモSnijbonen(幅広インゲン、モロッコインゲン、高原インゲンなどといわれてる種類)、と一緒に炒めてみることに。 これが思いのほか美味しかった。 めでたく使い切り。 あと、目玉焼き、トマトを添えて。

mesaapr25.jpg

 豆腐とカニカマの入った雑炊。 カニカマは、今や、欧州でもスーパーマーケットで普通に手に入る便利な食材。 多少、舌触りが粗い気がするけれど、スープ物に入れて熱を通せば気にならず。 一方、こちらもスーパーマーケットで入手できる豆腐ですが、手で握って水切りできるほど硬い豆腐は、冷奴では絶対無理。 こういうお料理にすると硬さがマシ・・・な気がする・・・気のせい? 材料は、セロリ、オレンジ色のパプリカ、青ネギ、冷やご飯、卵、チキンブイヨンキューブで。 

mesaapr26.jpgmesaapr27.jpg

 好評だったので、またもや作ったバナナケーキ。 今回は胡桃ではなく、残ってて半分湿りかけてたミックスナッツを刻んで、残り物の処理も兼ねて。 生クリームたっぷり。 Kamoさんお気に入り。 よかった、よかった。

mesaapr52.jpg

 RIETSUIKER(リートサウカァ)は、蔗糖。 オランダの砂糖は、グラニュー糖っぽい結晶ものがほとんど。 日本で黒砂糖や甜菜糖などを使っていたので、砂糖選びに最初は困ってましたが、煮物をすることもなくなったので、ま、いいか、と最近はパッケージで選択。 ケーキを焼いたり、甘い豆を煮たりする時くらいしか砂糖は使わなくなりました。 もうすぐ砂糖がなくなりそう・・・という頃に買ったのに、5月現在、まだ封を開けず・・・。 またケーキでも焼こうかな。 

mesaapr28.jpg

 たまに食べたくなるフライドチキン。 でもKFCは近くに無いので、自家製フライドチキンを夕飯に。 塩、胡椒、家にあった香辛料数種類、小麦粉を混ぜてまぶして、オリーブオイルを入れたフライパンでこんがり焼きました。 カリカリ~。フライパンにちょっと残った油を使い切るため、赤パプリカとセロリを炒め、サラダには、塩漬けの生の小海老をのせて。 

mesaapr29.jpg

 季節が終わる6月中旬過ぎまで、マルクトがある日の我が家は、必ずホワイトアスパラガス料理。 毎週食べても飽きない。 やっぱり蒸し焼きがいいね、と我が家の基本のにんにくバター醤油に戻って。 ゆで卵、トマト、ベーコンとジャガイモ炒め。  

mesaapr30.jpg

 お皿が3枚・・・そう、この日は、ひとり、お客さまをお迎え。 といっても、気さくなオランダ人友達。 休日の昼に招待する時は、こんなお手軽タイプの食事がオランダ。 残念ながら、奥さまのほうは都合がつかず、おひとりで。

 飲物は、どれでも好きなものを選んでもらえるよう、ジュース、山羊乳、珈琲、紅茶・緑茶。 テーブルには、フルーツ盛り(苺、ネーブル、白葡萄)、パン(ナッツパン、三角形の穀類いっぱいパン、と、ずっしり系の他に、やわらかタイプのブラウンパン)、茹でたブロッコリー、エクストラベレーヘンのチーズ、山羊のチーズ、鶏肉のハム2種類、kreeft なんとかって言う小さなザリガニの身、ルッコラ、胡桃、バター、蜂蜜、Hagelslag ハーヘルスラハ(パン用チョコふりかけ。) 

 山羊チーズ・蜂蜜・ルッコラの組み合わせや、ザリガニが、特にお気に召したよう。 

mesaapr53.jpg

 これが、Hagelslag ハーヘルスラハ。 我が家が買ったのは、小さなサイズで8箱入ったもの。 小粒、荒削り、ミルクチョコ、ダークチョコ、フルーツ味、といろいろなタイプが入ってます。 食べ方は、パンバターを塗り、その上にふりかけて。  

 お友達も、初めて自分で焼いたというキャロットケーキを持って来てくれてました。 見せてもらった時、丸いケーキの一部が、すでに一切れ分なくなってて・・・ふふ、自分で味見したのだそう。 私達も、一切れずついただきました。 これが、また美味。 人参おろすの、とっても大変だったろうなぁ・・・。 

 我が家のあと、まだ他にもそのキャロットケーキ持参で、次々訪問する家があるのだとか・・・分かる、分かる、その気持ち。 自分で作った初めてのケーキ、たくさんの人に食べてもらいたいものね。  

mesaapr31.jpg

 お友達とたくさんおしゃべりして食べたその夜は、軽めに、サラダ。 ハム香草風味のクルトンを散らして。 

 そのお友達には、後で、気に入った様子の我が家の蜂蜜を小瓶に入れて、分けてあげました。 それは、毎年秋になるとネットで注文し、ドイツから4.5kg缶で買ってるWaldhonig という色の黒い蜂蜜。 

 毎朝の食卓に、その蜂蜜。    

mesaapr32.jpg

 野菜ジュース、サクランボジャム、蜂蜜、ブルーベリーヨーグルト。 写真に写ってる容器の中身が、その蜂蜜。 容器は、その形に惚れてチェコで買った蜂蜜のもので、食べきった後、Waldhonig の蜂蜜を充填。 4月中旬を過ぎると、もマルクトにたくさん並ぶようになり、朝食に登場。 他、パン、ハーブ入りチキンハム、ルッコラ、山羊のチーズ。 前日のお昼に、食べ切れなかったものを。 残り物でも贅沢な食卓。    

mesaapr33.jpg

 困った時のチーズ焼き。 ジャガイモ、ベーコン、オレンジ色のパプリカ、セロリ、マッシュルーム、人参を炒めて、チーズをのせてオーブンで焼くだけ。 香ばしいチーズの匂いが部屋中に広がります。 洗濯物を部屋干ししてると、服にしみ込んで・・・。   

mesaapr12.jpg

 で、このあたりに飲んでいたのが、こちら、スペインヘレス(シェリー酒)。 Pedro Himenex TRES ALAMOS 。 これもボトルが欲しくて買いました。 どこか懐かしく感じるのその姿。 お醤油の入った瓶に見えません? でも見た目によらず、味は極甘。 それも、なんとも言えぬ極上の甘さ。 和のスウィーツが好きな人は、絶対、虜になりそうな味。 だって、黒蜜のようだもの♪ バニラアイスにひとかけすれば、かなりいい相性。 価格は10.95ユーロ(約1,434円)。 

mesaapr34.jpg

 ほら、また登場。 ズッキーニパスタ。 でも、今回は、例の長い&短いペンネトマトソースで。 ズッキーニ、人参、マッシュルーム、セロリ、赤パプリカ、ベーコン。 スーパーマーケットで買うトマトのピューレは、紙パックのものを購入。 いろいろ出てて安いもの高いものいろいろ。 スーパーマーケットのオリジナル商品のものは、本当に、トマトの味だけで、ハインツのものは、ちょっと味付けされ、まろやか。 にんにく入りや、バジル入りもあり、料理によって使い分け。 このパスタは、ハインツのもので。  

mesaapr35.jpg

 この日、携帯電話で会社帰りのKamoさんから指令がとぶ: 「何番か決めておくようにね。」 家にある中華レストランのメニュー表には、注文しやすいように料理名の頭に、番号が振ってある。  

 この日は、ラム肉の背部分の甘口ピリ辛ソース炒め。 人参、パプリカ、ヤングコーンの他、ふくろ茸、タケノコ、と懐かしい食材も。 太目のやわらかい焼きそばに、有頭海老春巻き皮包み揚げ。 私が用意したのは、サラダのみ。    

mesaapr36.jpg

 このくりくりお目めの海老さん、頭からバリバリ食べられます。 しかも・・・先日食べたホテル・オークラ・アムステルダムの山里の海老の天麩羅よりも、海老そのものの味が濃厚。 アタリの一品♪ 

mesaapr37.jpg

 それらと共に飲んだのは、こちらのビール。 Bavariaのスペシャルブロンドビール。 美味しかったけど、それほど強い特徴は無いかも・・・。  

mesaapr38.jpg

 西からあまりに強い日差しが照りつけるので、ロールスクリーンの上に、もう一枚、インド綿の布をかけたら、薄暗く写っちゃった・・・。 この日もし焼きホワイトアスパラガス。 ゆで卵、トマト、サラミ、ハーブ漬けのオリーブ。

 オランデーズソースは、市販の粉から作るものだけれど、今回のは、ドイツクノールのもので、クラッシックソースという名のもの。 やっぱり、ドイツのオランデーズソースは、どこか酸味がある。 同じクノールでも、国によって、ソースの味に微妙な違い。 面白いなぁ。   

mesaapr39.jpg

 遅めのお昼に、出かけた先でポテトフライを食べたので、夜は軽め。 3種類のパンは、オーブンで温めると美味しい。 胡桃、チーズ、胡椒付きサラミ、トマト、ハーブ漬けオリーブ。 にんにくたっぷり。 

 この日、ヒメヒマワリの種を購入。 ミニチュアの向日葵で、袋の写真で見ると、咲くのは、ベージュやオレンジ、淡い黄色のグラデーションの花。 ゴッホの国で、庭に向日葵・・・ちょっといいかも。  

mesaapr42.jpg

 タイ風グリーンカレーは、いつもは鶏肉だけど、久々に海老で。 Kamoさんお気に入りの瓶入りのグリーンカレーペーストとココナッツミルクを使って作ったもの。 冷凍ものでも海老は海老で、なかなかのお味。 他、セロリ、オレンジ色パプリカ、人参、缶詰のタケノコ、コリアンダー。 ご飯は、バスマティ米。    

mesaapr43.jpg

 そろそろ買い物に行かないと・・・冷蔵庫が寂しくなってきた頃。 この日のメニューは、チキンステーキと、海老を散らしたレタスとトマトのサラダ、それから、ゆでた人参とブロッコリーの芯。 こんがりとフライパンで焼いたチキンステーキは、塩胡椒したけれど、さらに粒マスタードをつけて。  

mesaapr44.jpg

 グリーンカレーで使ったコリアンダーが半分残ってる・・・何か使えるお料理を・・・と、お昼に用意しておいた鶏の手羽ダシで、細めの米麺。 塩味を調節し、セロリ、黄パプリカ、ブロッコリー、手羽のほぐした身で基本形を作り、器へ。 上からコリアンダーを散らし・・・あとは各自お好みの味へと変身。 サンバルウレック(インドネシアの塩と唐辛子の調味料)、タイのスウィートチリソースレモンの絞り汁で、どんどんアジア風へ。  

mesaapr45.jpg

 私のお昼。 中途半端に残ったものをかき集めて。 レタス、塩味の小海老、オリーブでオープンサンド。 茹でた鶏手羽の身、ブロッコリー、トマトピューレで作ったスープ。 見た目はリッチ。

mesaapr46.jpg

 で、またもや、やって来たマルクトの日。 この日は、ドイツで買ったクノールのアスパラクリームスープの素を使って、いつものホワイトアスパラガスを、いつもとちょっと違った食べ方で。 でも、難しいことはしたくないし、手間はかけたくない私・・・。 

mesaapr47.jpg

 お手軽、ホワイトアスパラガスのクリームパスタ、完成。 このスープの素、山羊乳で溶いてます。 分量は袋にあった指定の水の量より少な目で。 そこへ、適当にカットした白アスパラを入れてやわらかくなるまで煮て、ストックしてあった、茹で鶏手羽、茹でブロッコリー、ハム、別茹でしたペンネパスタと、チーズの硬い端部分を投入。 ゆで卵を添えただけ。 ダブル・アスパラで美味でした。    

mesaapr48.jpgmesaapr49.jpg

 4月には、アイスを食べてもいいかな、という暖かな陽射しの日がちらほら。 このMAGNUM テンプテーション・チョコレートは、ふたりのお気に入り。 ブラウニー、ベルギーのダークチョコ、ホワイトベルギーチョコが入ってます。 苦めの濃厚な味わい。 

 不思議だったのは、箱に合った解説文の「ベルギーの」の単語の位置。 ベルギーのダークチョコレートに対し、白のベルギーチョコという書き方。 どうしてだろう・・・。 ベルギーのホワイトチョコじゃダメなのかしら。  

mesaapr50.jpg

 Kamoさんが、お手軽で、美味しいスリナム料理の店があるらしい、と聞いてきたので、そこへ。 Kamoさんに注文を任せ、私は席に。 見てると、お客さんが次から次へやって来て、かなり流行ってる。 

 ランチメニューにしたそう。 ナシゴレン、鶏肉、ゆで卵・・・キャベツの炒めたもの以外全部ピリ辛。 Kamoさんの好みで・・・。 飲物は甘くて良かった・・・パッと見で決めたジュース。 Soursop って、トゲバンレイシというものらしい。 なんだろう・・・でも美味しい。

 このあと、近くによく似たお店を発見・・・ありゃ? 食べたお店で、合ってたのかな? それとも、後の店がそうだった?     

mesaapr51.jpg

 その日の夜は、軽く、林檎、黄色パプリカ、トマトのマヨネーズサラダ。 ハーブ漬けオリーブも食べきってしまおう。 

 ・・・こんな感じで4月が終わり、ほとんど変わらない材料で、5月もお料理・・・。 ほとんどいつも、Kamoさんの「今から帰るね」コールの電話を受けてからキッチンに立ち、慌ててメニューを考える始末・・・。 帰宅後手洗いうがいを済ませるまでの30分間が勝負・・・って、ダメですねぇ。 もっとあらかじめ何を作るか考えておかなきゃね。

 手元にある料理雑誌、チェックしなおそ~っと。


nice!(35)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 35

コメント 24

ami

素晴らしい お料理の数数。
今すぐ飛んでいきたい気分~~♪

アスパラの季節となりましたね 
去年Inatimyさんのブログで アスパラの皮むきと言う物を
初めて知りました。
そして ホワイトアスパラが こんなに おいしそうだなんて・・・
私は北海道生まれなので グリーンアスパラしか
知らなかったのです。・・・
旬の食べ物って 美味しいですね。(Iさんの 料理の腕ですね)
by ami (2009-05-23 10:33) 

Roseblanche

あ。このアスパラのお皿、覚えがある!と、とてもうれしくなりました。
こちらではホワイトアスパラなのですね。
(アスパラガス専用鍋にはびっくりしました。需要があるから存在するんですね。)
(でも、Inatimy家ではもう出番がない?)
バナナケーキはもう、定番スイーツメニュー?
すごくおいしそうです。栄養もありそうですし。
これひとつ焼いておいたら、時間のないときにちょっとつまむのにいいかもしれない。
by Roseblanche (2009-05-23 11:57) 

ぴーすけ君

今日も知らない食べ物がいっぱいで楽しかったぁ~♪
緑のソースに目が釘づけ!鮮やかですねw

by ぴーすけ君 (2009-05-23 20:45) 

luces

いつも楽しみにしています料理シリーズ。
アスパラのお皿、回りに有るのも本物のアスパラかと思いました。
この時期大活躍なんですね。
料理方法も蒸し焼きにしたり、ゆでたり。ソースもこんなにバラエティが有るとは。
キャンディのパッケージもカワイイですね。見つけたら絶対買ってます。
by luces (2009-05-24 00:19) 

beluga

お腹すかして、これを読むのは、う~、つらい。
by beluga (2009-05-24 05:50) 

Krause

全部おいしそうですね!その中でも、こちらではなかなか入手できない「白アスパラ」が非常に食べたい今日この頃です^^。
by Krause (2009-05-24 07:04) 

miffy

いろいろと工夫したお料理の数々美味しそうです~
スリナムは南米らしく、唐辛子を使ったピリ辛料理なんですね。
規格違いのアウトレット商品は安くて便利ですよね。
我が家は業務用の大きいサイズを使ってます。
そんなに量を使うわけではないけどお値段が全然違うんですもの・・・
アニス味のもの初めて食べたときは「何これ~」って思いましたが、食べだすと病みつきになりますよね。
花粉症に効くというので、エジプトで買ったアニス茶を探してるのですが、最近行った国では見かけないんですよね。
by miffy (2009-05-24 09:40) 

夢空

6つもガスの口があるんですか(@_@・・・すごいっ。
どれもこれも食べたいです~。
バナナケーキ★ナッツやクルミとあいますよね~。

by 夢空 (2009-05-24 10:45) 

母ちゃん

まぁ、お料理がたくさん登場していますね~。特に旬の白アスパラが何度も登場していてとってもうらやましいです!
by 母ちゃん (2009-05-24 10:49) 

Bonheur

見ごたえのあるお料理記事!私もホワイトアスパラ頂きたいです。蒸し焼き&にんにくバター醤油も、 割とあっさりとしてそうで美味しそう。
ご主人の「帰るねコール」を受けてからメニューを考えるなんて、お料理上手な証拠ですね。
by Bonheur (2009-05-24 11:30) 

frosch

はぁ~ぁ。どれもこれもおいしそうなものばかり♪
素晴らしいですね~~。
ホワイトアスパラおいしいですよね~♪
by frosch (2009-05-24 13:06) 

てんとうむし

待ってました、山里亭特集♡
私も「マーサの幸せレシピ」観たとこだったりする^^
アスパラガスは蒸し焼きがいいのね、真似してみよう♪
バナナケーキもオリーブオイルにするといいかも~。
でも山羊ミルクは真似できないや、残念。

そして、アイスクリームの食べかけっぷりにジェラシーを感じるのだ☆
ホワイトチョコレートは、ココアバターで作るけどカカオ分を含まないからチョコレートとは認めない見解があるんですって。
だから「白のベルギーなチョコ」って表記してるのかな。
by てんとうむし (2009-05-24 21:54) 

TaekoLovesParis

とっても長いので、途中、お茶休憩を入れてから全部読破しました。
1ヶ月分だから、数えたら写真55枚でした。
お客様がいらした日の食卓、ハムとチーズ、果物鉢、どれも整然と並べ
られていて、きれいですね。およばれして、こんなきれいに用意されていたら、うれしいでしょうね。
アスパラの専用鍋を持っていらっしゃるって、前にコメントで書いてくださったけど、こういうのなんですね。中にバスケットがあって。でも5リットルもお水
をいれるんじゃお水代だけでも。。大家族向きなのかしら。
こんなにおいしそうな白アスパラをふんだんに食べられていいですね~。
専用の楽しいお皿も活躍。

カマンベールが1ユーロしないなんて、、さすが酪農国オランダ。
困ったときのチーズかけオーブン焼きも、日本だと今、輸入チーズが高いので、結構、高級料理だったりして。。少し安い日本のチーズはあんまりおいしくないから。。。

バナナケーキ、胡桃がはいったらおいしいでしょうね。日本は胡桃が高い
から、お菓子にふんだんには使えません。
私の好きな食材が豊富なオランダ、いいですね~。
by TaekoLovesParis (2009-05-24 22:08) 

pica

西洋の香りを感じるお料理ばかりですね☆
明るい光に一層映えて、相変わらず、おいしそうです^^

キウイと梨のプディングは緑が鮮やか…というより、
やっぱり「強烈」です。
つんつんってことは、意外に固いのかしら??
by pica (2009-05-24 23:43) 

ネオ・アッキー

 Inatimyさんこんばんは。
シードル美味しそうですね(^_^)
by ネオ・アッキー (2009-05-25 01:11) 

フェイリン

バナナケーキがとっても美味しそうですね!
目にも楽しい素敵なお料理の数々、うっとりしますね♪

by フェイリン (2009-05-25 15:42) 

めぎ

日本人同士のお食事って、海外の慣れない食材で苦労することもあるんでしょうけれど、嗜好がだいたい同じでいいですね。
白アスパラに醤油味、うちでは絶対に許されない取り合わせなんです。
去年食べ飽きて、残ったのを次の日に一人でちょこっとお醤油と鰹節で食べたんですが、美味しかったです~♪
by めぎ (2009-05-25 18:14) 

MOCOMOCO

待ってました!毎回楽しみなInatimy家の食卓♪
そちらではそろそろホワイトアスパラのシーズンなんですね~^^
日本ではまだまだあまり出回らないので、お腹いっぱいホワイトアスパラを食べてみたいと夢見ています♪
グリーンアスパラのお皿にホワイトアスパラを盛り付けるの、オシャレですね♪
by MOCOMOCO (2009-05-26 07:44) 

chercher

彩り鮮やかな美味しそうなお料理ばかりですね♪
シードルの瓶もおしゃれですね~!トルティージャと一緒に
いただきたいです♡
by chercher (2009-05-26 11:43) 

はっちん

いつもご無沙汰ばかりでー、しかも食べもの記事ばかりに
お邪魔してごめんなさい…。
でもやっぱりとても魅力的な写真ばかりです~。
ホワイトアスパラのにんにくバター醤油、山盛り欲しいです。
ソーセージはどうしてもU字のままかぶりつきたいです。
そしてシードルの瓶からも目が離せませんでした…。

by はっちん (2009-05-26 21:33) 

どらっち

毎日食事を作ってるけど、とてもとても写真に残せる
レベルではなく。アイディアもなく。腕もなく・・・orz
おいしそうだなぁ。きれいだなぁ。おいしそうだなぁ。

by どらっち (2009-05-27 18:44) 

Inatimy

→皆さま 
たくさんのnice! & コメントありがとうございます。 
毎日食べるから、お料理の写真が大量・・・。 最近、10年くらい前の写真を見てみたら、横にレタスを添えて、イカ墨ソース煮のイカの缶詰をご飯にかけた一品があり、その黒さが強烈で、可笑しくなりました♪ すごいもの、食べてたなぁ・・・。

→ami さま 
以前は地道に果物ナイフでむいていて大変でした・・・。 ピーラーを使うっていう手もありなんですが、アスパラはジャガイモほど太くないので、手の皮も剥いてしまいそうで私には危ない危ない。 挟むようにして剥くこのタイプは安全♪ 
北海道のグリーンアスパラはいいですね~。 バター炒め大好きでした。(日本では 冷凍ものしか買えませんでしたが・・・。) オランダでは緑の方が数が少ないので貴重かも。

→Roseblanche さま 
オランダでは緑よりも白いアスパラガスの方が多く販売されてます。 あと、紫色のもたまにみかけるかな。 アスパラ専用鍋、もったいないから、何か他の食材にも使えるかな、と考え中です♪ バナナケーキはお友達とお茶しに行く度に食べてたので、そのときの思い出もあり、私の中で一番のケーキかな。 自分で作る時はオリーブオイルを使うので、もたれず、いくらでも入ってしまいそうなのが恐ろしい・・・。 

→ぴーすけ君さま 
いつも私の知らないお菓子をいっぱい見せてもらっているので、少しは、お返しが出来たかしら♪ 緑のソースは強烈なインパクトですね~。 でも、極々普通のプリンが食べたい私です・・・。 

→luces さま 
あまり手の込んだものがないので、色とりどりでカバーしてます・・・。 このアスパラ皿、他のシリーズで、魚介類が付いてるものも以前持ってて、それは、パエリアの時に使ってました♪ 今、手元には赤い唐辛子、それから、オリーブの実がついている小皿も。 伝統的な食べ方も、もちろん美味しいのですが、ちょっと変わったアレンジもたのしいですよね。 まだまだ5月、6月中旬まで毎週ホワイトアスパラ続きます。

→beluga さま 
お腹が空いている時もつらく、逆に満腹の時も、うぇっぷ・・・ってなるので要注意かな~♪ 月に1度は、こんな記事ですよ~♪

→Krause さま 
お魚料理があまりないので、それはいつもそちらで楽しませていただいてます♪ Krauseさんので採れるグリーンアスパラも魅力的ですよ~。 ニガウリ、ズッキーニも出来るのが楽しみ。 

→miffy さま 
さほど辛くないお料理もあったそうですが、Kamoさんの好みで、全部辛いものをチョイス・・。 私の父も食料品の買い物大好きなので、業務用専門のスーパーによく連れて行ってもらいました。 同じ好きなものは、分けっこしたりできて、いいですよね♪
アニス茶ってあるんですね~。 スターアニス(八角)入りのは見かけますが、アニスの入ったものは、こちらでもみかけないかも・・・。 飲んでみたい。

→夢空さま 
ガス口6つもあるけど、私の作業の能力では、2つ並行して使うのが精一杯かも・・・。 しかも小さい火の2つしか使ってないから・・・あまり活用できてませんね~。 宝の持ち腐れ? 夢空さんが作られるバナナケーキ、ふふ、いつか食べさせてください♪

→母ちゃんさま 
白アスパラは、旬の一時期しか出回らない季節もの♪ たくさん売ってますが逆に、日本の季節ものがね、恋しいんですよ~。 タケノコやゼンマイ、菜の花、そら豆とか。 タケノコご飯食べたいなぁ。 

→Bonheur さま 
ホワイトアスパラのにんにくバター醤油、これ以外といくらでも入って、ひとりで500gのアスパラでも楽勝ですよ。 
ドタバタの間に合わせ料理なので、上手とは言えず、お恥ずかしい・・・。 これを作ろう、と、ちゃんと材料用意して、計画的に下準備もして・・・ってなかなか・・・。 

→frosch さま 
ホワイトアスパラガス自体が美味しいので、料理する側は楽かも♪ 子供の頃は苦手だったのに。 好みって変わりますね~。

→てんとうむしさま 
和食があまりないから、創作和食 山里亭の姉妹店 ビストロ 並木道 かな~♪ 「マーサの幸せレシピ」、雨の日に見よう、と思ってたら、珍しく晴れ続き。 いぢわるなオランダ天気・・・。 
ホワイトチョコって、そうなのか、カカオ分ないからなのね。 へぇ~納得。 
美味しかったから、一緒にアイス、買いに行こうね。 もうひとつ、キャラメル風味もあるの♪ 

→TaekoLovesParis さま 
そうそう、55枚です、確かに♪ たまに同じメニューを作るから、その分を省いてるんですが、それでも、あれもこれもとなって大量。 
お手軽なものを用意して、おしゃべりを楽しむオランダ流おもてなしはいいですね。 スペインでも、自分の家にいるみたいにくつろいでね、というフレーズをよく使いいますが、まさしくそんな感じを味わってもらいたくて。 
アスパラ鍋、きっと、もっと大量にアスパラを入れれば、その分、水が少なくなるんでしょうけれど、我が家は500g(6本ほど)~1kg(12本)だし・・・そのせいもあるのかも。 カマンベールチーズは、様々な値段の物がありますが、今回あえて近所のスーパーで一番安いもので挑戦(焼きに失敗してもあきらめつくし♪)。 こんど、生のローズマリーも添えて豪華にしてみようかな。 私も欧州に来なかったらこんなにチーズを食べてなかったかも・・・。 こちらでは貴重な私のカルシウム源です♪ オランダには山がないので、もしかしたら、胡桃はフランスなど近隣諸国からのものかな・・・。 Taekoさんが遊びにいらっしゃったら、何がいいかな~なんて想像しただけでも楽しいです♪ 胡桃とチーズははずせませんね♪

→pica さま 
スーパーの食材だとやっぱり洋風メインが楽ですね~♪ 薄切り肉も売ってる肉屋さんもありますが、簡単入手が一番。 夏が近づいて、日没がかなり遅くなりました。 夏至の頃には、夜中の12時になっても北西の空が薄っすらまだ明るいですよ。 
緑のソースのプディングは、硬くはなく、つんつん、ぷるぷる・・・ぺたぺた、ぼよよん・・です♪

→ネオ・アッキーさま 
シードル、緑のパッケージにそそられ購入。 この時期、炭酸の入ったものって、爽やかですよね。 といいつつ、微炭酸好みですが・・・。 

→フェイリンさま 
複雑なケーキは作れず、混ぜて入れて焼くだけのパウンドケーキどまりなんですが、自分の好みの甘さに出来るのがいいです♪  手の込んだお料理も出来ないので、多色使いでカバーだったり・・・。 

→めぎさま 
日本人同士でも最初は好みが違ってて、焼きうどんはソースだ、醤油だ・・・たぬきといえば蕎麦でしょ、いや、うどんだ、お好み焼きには主食のご飯、え、なぜ・・・といろいろありましたが、年月を経て融合です♪ 異国の変わった味にふたりが戸惑うこともありますが、楽しい経験。 スペインやドイツで出会った、ご飯に牛乳の甘いミルクライスも今では好き。 
お互いの国の食材・味付け・お料理に影響されつつ、どんどん味わいの範囲が広がっていくのかな~と思いきや、意外と簡単でもなく、中には受け入れられない味付けもやっぱりあるんですね~。  

→MOCOMOCO さま 
ホワイトアスパラを味わうには、ぜひ、4月中旬~6月中旬の間にオランダやドイツへ♪ マルクトに並ぶ白い姿、とっても魅力的です。 でも、タケノコの魅力も捨てがたく、日本の春の味が恋しい・・・。 お腹いっぱい、タケノコ料理が食べたいなぁ。 ワカメと一緒に煮たの好きでした。 たま~に、このお皿にカレーも盛り付けましたが、やっぱり、白アスパラのお料理が合うかも♪ なので、この時期だけに活躍するお皿♪

→chercher さま 
トルティージャと一緒にいただくなら、本場スペイン北部、アストゥリアスのシードラが欲しくなりますね~♪ 高~い位置から、低いグラスへと注がれるパフォーマンスも楽しい♪ ウニやカニとも合うんですよ。

→はっちんさま 
お久しぶりです、お元気ですか。 食べ物記事は、ふふ、一番訪問者数が多いんですよ♪ オランダのこのタイプのソーセージ、保存のためか、結構塩味濃くって・・・。 ゆでたジャガイモと一緒に食べたら、かなり美味かも~。 また、5月の食卓記事にもぜひ遊びに来てくださいね~♪ 

→どらっちさま 
私のお料理も、買ってきたサラダをそのまま盛り付けたり、何か添えたりするだけだし、お料理の腕はあまりなく・・・焼くだけ、ゆでるだけ、炒めるだけ・・・。 市販の調味料頼りです♪ 多色使いでカバー♪ 
by Inatimy (2009-05-28 18:20) 

hatsu

もう、全部食べたい~♡
先日行ったレストランで、念願のホワイトアスパラに出会えました^^
シャキシャキでおいしかったので、
家でも料理してみようと考えていたところ。
うんうん、蒸すのがいいんですね~。
全部おいしそうだけど、ホワイトアスパラパスタ気になります~♪
by hatsu (2009-05-29 09:12) 

Inatimy

→hatsu さま 
ホワイトアスパラ、クリーム系のパスタと相性いいかも♪
私は日本では缶詰でしか食べたことがなかったので、最初は、敬遠してたんですよ・・・今思うともったいない話で。 蒸し焼きで食べてみたら、とんでもなく美味しくって、ぞっこんです。
by Inatimy (2009-06-03 06:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。