SSブログ

夏の小庭 ~7月から8月~ [花・植物]

 どれにしようかなぁ・・・。

 マルクト(オープンマーケット)でどれを買おうか迷うのは野菜果物だけでなく、8月に入ると、こんな店もお目見え。

tuinjuli25.jpg

 これは、球根屋さん。 3mくらいある台に端から端までずらりと並んだ木箱には、球根がギッシリ。 見慣れたマツユキソウ、クロッカス、ヒヤシンス、水仙、チューリップ・・・の他にも、まだまだ知らない球根植物がいろいろ。 

tuinjuli26.jpg

 いろいろ迷った挙句、決めたのは、これ。 Puschkinia Libanotica プスキニア・リバノティカ。 手書きで上に書かれた"Boshyachintjes"「森の小さなヒヤシンス」の言葉にひかれて。 しかも、安いし、失敗しても諦めが付く・・・。 花は、白い色でブルーのラインが入る。 調べてみると、この花の球根、日本でも販売されてるよう。 

tuinjuli27.jpg

 お店のおばさまに、声をかけて、10個、袋に入れてもらった。 1・5ユーロ(約203円)。 2枚目の写真は「名前が長くて難しいから、写真いいですか?」と撮らせてもらったもの。 すると、おばさまは「それじゃ、袋にも名前、書いておくわね。」と優しく笑った。  

 初めて買った、秋植えの球根。 地植えがいいのだそう。 庭のどこに植えようかな。 

 さて、7月・8月の我が家の植物は・・・

tuinjuli1.jpgtuinjuli2.jpgtuinjuli3.jpgtuinjuli4.jpg

 ミニバラは、7月の初め、我が家に来て初めてのツボミが開いた。 買った時にすでについてたツボミ3つが咲き終わった後は、かなり長いこと緑の葉っぱだけだったけど。

tuinjuli5.jpg

 切って、庭のアイビーと一緒にガラスの器に。 食卓で楽しむために。  

tuinjuli10.jpgtuinjuli11.jpg

 その後も、2つ目のツボミが、少しずつ大きくなり・・・

tuinjuli12.jpg

 ・・・開花。 1つ目よりも黄色が濃い。 

tuinjuli13.jpgtuinjuli14.jpgtuinjuli15.jpgtuinjuli16.jpg

 その後すぐに、3つ目も。 でも、花の色、形が、3つとも微妙に違うのは、ミニバラの鉢に3株植わってたからかな。

tuinjuliaug30.jpg

 現在、ミニバラは、室内から外の庭に。 ちょっと葉っぱが痛んでるけど、4つ目のツボミも何とか咲き、ハチさんが遊びに来てた。 葉っぱの裏に、何か小さなものが付いてるのは・・・ハダニ? 

tuinjuli6.jpg

 これは、ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)。 室内で育ててる分を剪定している時に切ったものの中から元気そうなものを選んで水栽培し、根を出させてから、いくつかを庭の片隅にあった植木鉢に挿してみたら、ちゃんと根付いた。 

tuinjuliaug33.jpg

 8月になって、寄せては返す波のように、たまに暑い日もやって来て、ますます元気に葉が緑。 花もたくさん。 葉が厚いので、そこに水分をためてるらしく、水遣りを多少忘れても平気。 この手のかからないハナスベリヒユ、本当に、私向き。

tuinjuli7.jpg

 室内で育ててる分も、この通り元気。 冬の間は窓台の下にある暖房が付くから、ここには置けなくなる。 お日様のよく当たる特等席は、今のうち。 冬には、代わりにトラチが乗る・・・。 

tuinjuli8.jpg

 中には、こんな複雑な花の色も。 不思議。 

tuinjuli9.jpg

 朝のうちは、ツボミ。 窓辺で光に当て続けると、次第に咲く。 眠そうに伸びをしてあくびする私みたいだ。  

tuinjuliaug32.jpg

 窓辺に2鉢。 右のは、去年の夏に増やした分。 室内分だけで毎日70個前後の花が咲く。 多い時で100個あった。 毎朝、数えながら花がら摘みをするのが日課。 買ってもらって1年経つけど、枯れずに無事。 よかった、よかった。

tuinjuli17.jpg

 大胆に、チョン、チョンと切ったトケイソウも、7月はこんな風にツルを伸ばして、テリトリー拡大。 

tuinjuliaug49.jpg

 何度も剪定をしたけれど、8月、いつのまにか、壁一面に這ってしまった・・・。 たまに塀の板の隙間から、お隣さんへと進入を試みているので、慌てて引きずり戻すこと数回。 逆に、お隣さんからも何かの植物の枝が進入して来て、その葉にアブラムシがいた時には、ギョッ、としたけど、いつのまにか、我が家のアリさんが退治してくれた。 感謝。 

tuinjuli18.jpg

 7月に咲いたトケイソウの花には、マルハナバチが、たくさん遊びに来てた。 ころころ回って、花粉まみれ。 足には黄色い花粉団子をふんだんにつけて帰っていく。 

tuinjuliaug31.jpg

 6月で終わったと思った、収穫が終わって、寒い日、暑い日を幾度か越えると、また花をつけて、8月になった今でも、赤い実。 枯れた葉っぱを取るだけで、何も手をかけてないのに、強いなぁ。

tuinjuli19.jpg

 7月にはいると、朝顔もツボミがたくさん。 まめにチェックして、一番、活きが良さそうなものを残してツルの整理をしていたけれど追いつかず。 ツボミの数が増えた分、小ぶりの花になるかも・・・。 

tuinjuli22.jpg

 ここまで膨らむと、翌朝には花開く。 

tuinjuli20.jpgtuinjuli21.jpg

 これは、フリル系朝顔? 左右は同じ朝顔の花。 朝と午後の光の加減で多少は写真の色が変わるけれど、何も通さない目で見ても、午後の花は、赤味を帯びてくる。 

tuinjuliaug42.jpg

 これは、上の花と同じツルにできた別の日の花。 朝顔の色は撮るのが難しい。 

tuinjuli23.jpgtuinjuli24.jpg

 7月は、寒い日もあり、朝必ず雨が降る日も多かった。 雨の露で色が変わったり、寒さで、花が痛んだり・・・。 負けるな~、と日々、応援。 

tuinjuliaug34.jpgtuinjuliaug35.jpg

 8月になって、少しは気温もマシになり、天気もいい感じ。 淡いピンク色の朝顔も。 レンガの壁に立てかけたのは、つるバラ用の扇型の柵。 これに朝顔のツルを絡ませて上へ上へ。

tuinjuliaug37.jpgtuinjuliaug38.jpg

 この柵に、紫の朝顔の他に、中心が赤紫の白い朝顔。 にじみ具合が素敵。 絞り染めの柄みたい。 

tuinjuliaug40.jpgtuinjuliaug41.jpg

 行灯仕立て風のプランターには、真っ白の朝顔も。 

tuinjuliaug43.jpg

 三色咲けば、さらに美しく。 

tuinjuliaug39.jpg

 室内で育てていた頃に、一番元気がなかった苗を、地植えにしたけど、今では、トケイソウに絡むほど元気いっぱい。 それには、こんな白い縁取りの濃いピンクの朝顔。 プランターに植えた朝顔よりも、地植えの朝顔のほうが、葉っぱが大きく、緑色も濃いの。

tuinjuliaug36.jpg

 私のお気に入りは、この色。 赤ワインの染みのようなシブい色に白い縁どり。 

tuinjuliaug44.jpg

 8月の終わりが近づいてきてるけど、ツボミはまだまだ増え続け・・・

tuinjuliaug45.jpg

 つるバラ用の柵も、さっさと終点にたどりついて、左隣の木のほうに園芸用ワイヤーで綱渡り。 

tuinjuliaug46.jpgtuinjuliaug47.jpg

 朝顔の楽しみ方は、下からも。 背が縮んでしまったアリスの気分・・・と、いきたいところだけど、この風景を捉える視点は、やっぱり、虫? ん~・・・せめて、巨人の国へと豆の木を上るジャックで。 

tuinjuliaug48.jpg

 裏から見る朝顔もキレイでしょ? Inatimy の視点。 

tuinjuli28feb8.jpg

 これは、引っ越して来たばかりの2月の小庭。 その時、元々あったのは、アイビー、苺、トケイソウに、棒のような木など。 そこへ、持ってたラベンダーを置き、買ってもらったムスカリを吊り下げ・・・いただいた種、買ってきた種を育てて・・・

tuinjuli29aug21.jpg

 ・・・緑いっぱいになった8月の小庭。 左から、朝顔(つるバラ用柵)、ハナスベリヒユラベンダー朝顔(行灯仕立て風)、朝顔(地植え)、トケイソウヒメヒマワリ大葉。 残念ながら、土が合わなかったのか、大葉がうまく育たず・・・。 

 ヒメヒマワリは、小さなプランターにギッシリ・・・。 

tuinjuliaug52.jpg

 写真にも撮れないほど小さかった芽から、どんどん大きくなって、ようやくここまで。 先日は、かなりの強風で、慌ててビニール袋をハサミで輪状に切っていき、それをネジって即席ビニール紐を作成。 密生してるヒメヒマワリをぐるりと一束に紐でまとめて風対策。 一致団結すると強いのは、植物も同じね。

 それでも1~2本茎が曲がり、割り箸と、ランチ袋の口を止める短い針金(こちらでは紙に挟んである)で添え木して補強。 倒れた子も、斜めに傾いた姿勢のまま、ツボミを空に向かせて。 

tuinjuliaug51.jpg

 夜の通り雨で、葉に残った雨の雫。

tuinjuliaug50.jpg

 1日に水遣り3~4回。 小さなプランターで土も少ないから、水の蓄えもあまり効かない。 何度もしおれかけては、危うい状況から立ち直り、空を見上げる。 こんな強さ、欲しいなぁ。 

 あともう少し。 ヒメヒマワリが咲き終わるまで、私の夏は終わらない。 


nice!(27)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 20

Roseblanche

Inatimyさん、すっかりガーデナーじゃないですか!
素晴らしい~~~☆
ポーチュラカとオレンジのミニバラは以前からのお馴染みさんですが、
(すごく育ってますね!)
トケイソウに苺に朝顔。
特に、朝顔の見事さと言ったら、そのまま「日本の夏」ですね。
(私もシブい色の朝顔、とても素敵だと思います。)
ミニヒマワリが咲いたらまた見せてくださいね!
by Roseblanche (2009-08-25 13:32) 

MOCOMOCO

8月にはもうマルクトに球根が出回り始めるのですね~^^
プスキニア、白いお花にブルーのラインがすーっと入って可愛らしいですよね、私も欲しいなあと狙っていました♪しかも、そのお値段、信じられないお安さです。さすが、オランダ~!

どの植物たちも生き生きとしてて、Inatimyさんのお手入れのよさがうかがえます♪ミニバラもちゃんと返り咲きしてるし~^^(葉裏の小さいものが動いてたらハダニです、葉の裏側からシャワーをかけて飛ばしてしまいましょう)
トケイソウの繁殖力もすごいですね。お庭の全体象、2月に比べてなんてグリーンが増えて素敵なんでしょう。
朝顔があるとまた、なんとなく「和」の雰囲気がミックスされますね^^
渋い色合いの朝顔、私の好きな「団十郎」に似ている気がします♪

by MOCOMOCO (2009-08-25 14:52) 

いっぷく

2月の庭と比べるとさま変わりですね、ガーデニングの楽しさですね。
アブラムシは蟻が退治してくれるんですね、どうもアブラムシが付くと
枯れちゃうかなって心配になります。
朝顔が見事ですね。
by いっぷく (2009-08-25 16:43) 

ぴーすけ君

トケイソウのつるがなが~くなっていて
素敵♪
by ぴーすけ君 (2009-08-25 16:44) 

ami

ミニバラの葉も青々として 元気ですね。
すごいですーー。朝顔も大輪系ばかり。
絞りのような中が紫のは 珍しいですね。
とても素敵なお庭です。
by ami (2009-08-25 18:52) 

母ちゃん

季節のお花が次々を咲いて、素敵なお庭ですね~。秋の気配に負けず、ひまわりにも咲いてもらわないと! 
最初の球根、ジャガイモに見えちゃいました(>_<) それにしてもヒヤシンスお安いですね~。日本だと何個買えるかしら。もしかしたら2~3個だけかも。お安いとたくさん植えてみたいです(^^)
by 母ちゃん (2009-08-25 22:21) 

luces

もう球根が出回っているんですね。少し早いような気がします。
マルハナバチおしりがカワイイです。
by luces (2009-08-26 00:07) 

pica

いろんな植物に囲まれて素敵すぎます^^
トケイソウって正面からしか見たことなかったけど
横から見ると一層不思議な花だ…。

ミニバラ、かわいいですね♪
by pica (2009-08-26 02:24) 

めぎ

いろんな種類の朝顔を育てたんですね!
綺麗ですね~色とりどり♪
by めぎ (2009-08-26 04:14) 

匁

薔薇は我が家のものと変わらないみたいですね。
朝顔もご近所のものと変わらないみたい。
何か日本のものと変わらないところが
ほっとするのと嬉しいですね。
by (2009-08-26 08:51) 

miffy

マルクトの球根屋さん面白そうですね~
いろんな球根を買って試してみたいです。
ミニバラもポーチュラカもたくさんお花が咲きましたね~
ポーチュラカの向こうにニャンコが^^
蜂がトケイソウの一部みたいに見えますね。
朝顔も色とりどりいろんな種類があって素敵ですね~
この中で好きなのは白で中心が赤紫のかな~
by miffy (2009-08-26 16:15) 

テリー

こんなに沢山の花が咲いていたら、楽しいでしょうね。
by テリー (2009-08-26 18:55) 

夢空

美味しいblogと、素敵なお花blog☆なんですね~。
ハチさんの後ろ姿がかわいいです(^-^)
by 夢空 (2009-08-26 20:50) 

てんとうむし

球根がたくさん!!
そろそろ春の花の準備も考え始めたくなっちゃった。
Inatimy目線で裏から見上げる朝顔はそんな表情なのね^^
少しづつ色も巻き方も違うバラは何度も見比べちゃった♡
そして、ヒメヒマワリがんばれ~♪♪
by てんとうむし (2009-08-26 22:32) 

noie

持ちの小さなヒヤシンス、お花も可憐ですね。
日本でも売っているのなら育ててみたいです。
お花屋さんに聞いてみよう。
マルハナバチって後姿がなんともカワイイ。(*^^*)
by noie (2009-08-26 23:28) 

laf

植木鉢のミニバラ、いいですね。一輪一輪楽しめますね。
トケイソウ、綺麗ですね。
我が家も、ミニひまわりが、つぼみを付け始めています。
by laf (2009-08-27 06:55) 

rino

お庭が緑いっぱいで気持ちよさそうですね♪
それぞれのお花に愛情をかけていらっしゃる感じがよく伝わってきます。とても可愛く咲いていますね。色とりどりの朝顔は懐かしさとともに癒されます(^^)
by rino (2009-08-28 00:18) 

ミカチ

Inatimyさんのアムスのお庭は虫に悩まされることもなさそうですね。
イタリアの庭では大きなバッタとかアブラムシによく悩まされました~
by ミカチ (2009-08-28 09:29) 

yk2

なんだかんだと云いながら、すっかり(予想通りに)庭仕事にハマっているみたいですね、いなち・みーさんったら。新しい球根なんかも買っちゃってるし(^^。今はケムシくらいでもいちいち大騒ぎなようですが、その内すぐにミミズくらいなら平気でつまめる様になるんでしょうね~。僕は絶対にダメですけど(^^;
by yk2 (2009-08-29 00:30) 

Inatimy

→皆さま 
たくさんのnice! & コメントありがとうございます。
日当りがよいので、ぐんぐん育ってくれてます。 でもすぐそこまで秋が来てるので、また次第に庭が寂しくなるかなぁ・・・。 近所の木々も少し黄色い部分が。


→Roseblanche さま 
いえいえ、まだまだガーデナーといえる域には遠いですよ・・・。 ミニバラは、その後、外に出してから急にツボミを増やし、現在ひとつ咲きかけ、他にあと4つも。 外の空気がいいのかな。 朝顔は、私の手入れの良さというより、日本からの種そのものの良さのおかげで素敵な花が咲きました♪

→MOCOMOCO さま 
一緒にマルクトの球根屋さんを見たら、絶対いっぱいかってしまいますね。MOCOMOCOさんのアドバイスももらえるし♪ ミニバラのハダニですが、庭に水道&ホースもないので、ソフト噴射の他に激しく水が噴射できる手動スプレーで、シュッシュ、シュッシュ、と葉の裏に水をかけて3日ほどしたら、おかげさまでほとんどいなくなりました。 いっぱい葉を切ったのに、新しい芽も出てきてるし、咲きかけの花1つの他に4つツボミできてます♪ ありがとうございました。 

→いっぷくさま 
アブラムシ対アリの他、テントウムシもアブラムシ退治してます♪ こんな調子で、カタツムリやナメクジの天敵が登場してくれないかしら・・・と恐々、お箸でつまんで駆除。 鳥や猫が来てくれるのでなるべく薬剤を使わない庭を目指して悪戦苦闘・・・。

→ぴーすけ君さま 
トケイソウ、放っておくとスゴイ繁殖力で・・・。 知らないうちに、他のところからも新しい芽が出てました・・・。 来年は、もっと丁寧にツルをのばして留めようかな。

→ami さま 
ミニバラは、ハダニにかなりやられましたが、現在また復活の兆し。 ホッとしてます♪ 朝顔も送ってもらった種が大輪の良い種だったおかげで夏がとても楽しく過ごせました。 日本の夏はやっぱり朝顔♪ 

→母ちゃんさま 
ふふ、芽が出たジャガイモなら、つい先日までキッチンに♪ ダメですねぇ、買って忘れちゃって・・・。 芽の部分をキッチリとって食べました。 我が家の庭に土の部分がもっと多かったら、球根、きっと大量に買ってたかも・・・。 春に出てきてくれるのが楽しみ・・・って、まだ植えてないんですが・・・植えるのも楽しみ。

→luces さま 
こちら、暑くなったり寒くなったり・・・。 今日は涼しく16℃までしか上りませんでした。 秋が来るのは思ったより早いかな。 球根、植える場所決めなきゃ。 マルハナバチのおしり、私も好き~♪ 

→pica さま 
トケイソウ、まだまだ咲き続け、不思議な姿が壁にいっぱい。 それにハチが遊びに来て、蝶も来て。 水遣りの時、ちょっと怖いかも・・・。 これほど植物があっても、自分の世話の能力のなさを忘れて、マルクトの植木屋さんの前で、しばらく新しい仲間を目で探してしまいます・・・へへ。

→めぎさま 
いろんな色の花の絵がついた朝顔の種の袋をいただいて、蒔いてみたら、本当にたくさんの種類の花が見られました。 お得感♪ 華やかでした。 まだ少し、楽しめそうです。 

→匁さま 
朝顔の種は日本から送っていただいたものなんですよ。 こちらでは、あまり知られてないので、土もどれがいいのか迷いました。 オランダにいて、日本の朝顔が見られてとっても和みました♪ たくさんの花がオランダから日本へ輸出されてますが、日本の植物もいいものですね~。 

→miffy さま 
ポーチュラカの向こうにいるニャンコは、白足袋ニャン吉です・・・。 最近は、あまり見かけないけれど、元気にしてるかしら。 トケイソウも、苺も、ポーチュラカも、ほとんど手をかけることがないのに、元気にしててくれます。 心配だったのは朝顔とミニバラ。 朝顔はある程度大きくなるまでが大変だったかな。 5月6月は寒かったし・・・。

→テリーさま 
今、ヒマワリも咲いてくれて、ちょっとまたにぎやか。 淡いレモン色のヒメヒマワリです♪ 小さな花ですけど・・・。

→夢空さま 
秋が来たら、ちょっと寂しい庭になるかも・・・で、新しい秋冬植物も物色中です♪ マルハナバチ、とっても愛らしいですよね、ころころしてて。 

→てんとうむしさま 
水栽培できるのは、普通のヒヤシンスだけなのかしら・・・と考えてみたり・・・可能なら、ちょっと試してみたいな。 朝顔は、ほんとうにキレイに咲いてくれて、懐かしい日本の雰囲気が。 それらを眺めながら、「うそうそ」満喫♪ ヒメヒマワリ、強風に吹かれてどんどん斜めに育ってます・・・。 

→noie さま 
プスキニア・レバノティカ、お花屋さんで見つかるといいな。 もし手に入ってnoie さんところでも咲いたら、写真撮って見せてくださいね~♪ マルハナバチ、結構動きもあって、ピントがなかなか合わないんですよね・・・オシリがキュート♪

→laf さま 
laf さんところにもミニひまわりがあるんですね、そろそろ咲いてるかしら。 我が家のヒメヒマワリ、2個咲きました。 淡いレモン色です。 ミニバラも、1輪咲きかけのほかに、あと4つツボミ付いてます♪

→rino さま 
まだまだガーデニング入門者なので、迷いながら一歩一歩です・・・。 rino さんのダンナさまのように、たくさんのお花でお迎えできるようになれたらいいなぁ・・・。 虫も怖いので、前途多難ですけど・・・。

→ミカチさま 
虫は、まだまだマシなんですが、カタツムリとナメクジが大量に出てくるので、それもまた怖くって・・・お箸でつまんで退治してます・・・。 ナメクジ、かなり巨大ですよ・・・。

→yk2 さま 
面倒臭がり屋なくせに、好奇心をそそられて、ついつい新しいことに手を出しちゃう自分に、いなち・みーは、ビックリですよ・・・。 うにうに動く毛虫も怖いし、親指サイズよりも大きなナメクジ、お箸でつまんだときのソフトな感覚に背筋がゾクゾクです・・・。 でもyk2 さんも、手でミミズつかめないんだ・・・ふふ、いぢわるして送りましょうか?
by Inatimy (2009-08-31 05:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。