SSブログ

ベランダ小庭で [花・植物]

 植物は、悪い夢を食べてくれる獏(バク)のよう。

 何をしてもうまくいかないタイミングの悪さ、不安、悲しみ・・・
 そういったものを吸い取ってくれる気がする。

 花がらを摘みながら、水を遣りながら、
 ふくらみ始めたツボミにふっと笑顔がこぼれる。

 花の色に魅せられて。

blplt1.JPG

 氷点下が1か月ほど続き、は厳しかったけれど、4月5月が暖かかったので、
 ラベンダーもぐんぐん成長。 

 オランダで一番最初に買った植物が、このラベンダー
 年々、花が乏しくて、咲かなくなっちゃうのではと心配したけれど、
 フランスに引っ越して、気候が合うのか、いままでより一番たくさん咲いたかも。

 写真は、5月下旬の姿。 とてもいい香りが漂った。
 今は、すでに剪定済みで、スッキリ。
 買ってから1度しか植え替えしてないので、そろそろ大きめの鉢の方がいいかな。

blplt2.JPG

 フランスで、5月中旬に買った新入りさんは、これ。 イワハナビ(別名:レウィシア)。

 スベリヒユ科の植物。 
 実は、ポーチュラカが、小さな小さな虫にやられちゃってダメになってしまい・・・あ~あ・・・
 パッと見で買ったこの植物、たまたま同じスベリヒユ科イワハナビだった。

 肉厚の葉なので、水遣り控え目。 名前も花火だからね。
 ポーチュラカと正反対なのが、耐寒性もあるという点。 

 が終わったをバッサリとカットしても、中心から次のツボミがどんどん伸びてくる。 

blplt22.JPG

 それくらい元気がいいといいのになぁ・・・と思うのが、カルーナ・ブルガリス

 冬は、ピンクの粒々を楽しませてくれてたのに、
 新芽が出る勢いよりも、枯れるスピードのほうが、ほんの少し勝ってる感じ・・・。

blplt18.JPG

 さかのぼって、4月中旬。 我が家のリビングの窓際は、温室代わり。

 上から、朝顔、次、左がタイム、右の極小ミニ鉢がワイルドストロベリー
 その次の左が林檎、右がショウガ(今回ショウガの写真はこれだけだけど、芽も増えて元気です♪)
 一番下がアボカド。 
 時計はKamoさんの。 ソーラーで動くので、光にあてて充電中。

 これらを順に紹介すると・・・ 

blplt16.JPG

 に切り込みを入れて、一晩水に浸けてから、苺のパックで室内で育てた朝顔は、
 葉が5枚ほどになった頃、外のプランターに植え替えた。

 すっかり大きくなって、つるがいっぱい。 扇形というのかW型のようなバラ用の柵に巻き巻き。
 花は青っぽく写ってるけど、もう少し

blplt14.JPG

 ツボミもたっぷり。

 の花は。 でも午後になると赤紫になってる。
 ツボミ午後見ると赤紫なのに・・・不思議。

 22℃くらいの肌寒い日が続いてるので、
 が咲いてもができるまでに至らず、ぽろりと枯れ落ちてしまう。
 日本の朝顔には、欧州の気候は厳しいかな・・・。

blplt17.JPG

 タイムは、昨年一時帰国した際に、父にをもらった。
 裏庭に生い茂るローズマリーでさえ使えないから、と。
 見ると、小さな花をたくさんつけたローズマリーがジャングル・・・。

 タイムは、風通しの良いところがいいらしいので、
 バルコニーの手すりにハンギング

 ひょろひょろ~だったのが、どんどん大きくなって、お料理に使っても、まだいっぱい。

 ちなみに、今回写真はないけど、我が家のローズマリーも元気。
 カットしては、オリーブオイルに香り付けしたり、オーブン料理に使ったり。
 チョキチョキ、チョキチョキ・・・と、だからなのかな・・・花が咲かない。

blplt11.JPG

 昨年、私と時期をずらして一時帰国したKamoさんが、
 ペットボトル飲料についてたから、とくれたのは、ワイルドストロベリー

 本当に、の表面に見られるあの小粒の種で、
 芽が出ない、芽が出ない、と2週間ほど待ってたら、やっと、ちょろり。

blplt13.JPG

 なので、まさかすぐには大きくならないだろう、実ができるのは来春かな・・・と、
 小ぶりの丸い植木鉢に土を入れ、5箇所にまとめて植えたら、
 あれよあれよと生い茂り・・・・あっというまに、を咲かせた。 

blplt12.JPG

 そして、が。 日に日に大きくなり、緑の表面にも、次のがついてるのが見えた。

 赤味をさしてくるのかな。 甘~くなりますように。

blplt21.JPG
 

 これは、林檎。 7月の姿。 涼しいほうが心地良いのか、最近よく伸びる。

 今年2月、食べようと買ってきた林檎を切ると、
 が少し割れて芽が出かかってるのに気づいたので、
 土に植えたら、芽が出た。 

 途中、アブラムシに葉っぱをやられちゃったけど(写真の葉っぱが小さいところ)、
 地道にセロハンテープで除去。

blplt10.JPG

 クリスマスに食べたアボカドの種は、最初、串を3か所刺して水栽培
 2月の初めくらいに発芽した。
 5月中旬に、土に植えかえた。 現在、唯一の室内植物。

 おそろしく葉っぱが大きくなって、まだまだ次から次へ芽が。
 あまり大きくならないように、肥料はあげてないのに。 

 測ってみたら、背の高さは40cmくらい。
 一番大きな葉っぱの長さは26cmはあった。

 

 さてさて、あちこちバラを見に出かけていたけれど、
 我が家にも、バラはある。

blplt3a.JPG

 オランダで買ったミニバラは、引越やらなんやら、
 次から次へと慌ただしく起こる出来事に植え替えしそびれ、
 買った時に一度ポットから移したまま。

 チョキチョキ好きな私は、剪定も大胆に。

 切っても切っても、を出してくる生命力が逞しくって、頼もしくって、嬉しい。

 1つ目の花が咲き・・・

blplt3b.JPG

 ・・・2つ目が咲く。 このころは、ウドンコ病が。

 たかるようにいたアブラムシが急にいなくなったかと思ったら、葉っぱに白い粉・・・。

 でも牛乳を水で薄めた液を吹きかけるといいと知り、
 なんどか続けるうちに被害がマシに。

 それでも傷んでしまた葉っぱは、またもやチョキチョキ、カット。

blplt3c.JPG

 やがて、3つ目の花が咲いた。 葉っぱも増えてる。

 右奥に、ちらりと見えてるように、今、4つ目の花が開くのを待ってる最中。

blplt4.JPG

 Kamoさんが買った木苺Heritage ヘリテージ は、どんどん大きくなり、ベランダを大きく占領。

 何度かモリバトが下見に来てるな、とは思ってたけど、
 実際につついて食べてたのは、クロウタドリだった・・・。

blplt19.JPG 

 買ってきた苗木の根元から芽を出したのが、一番大きく成長し、
 もたげた頭の先端に、たわわの実。

 これは、食べられないように、見張っておかないと・・・。

blplt15.JPG

 ベランダのタイルに落とす影で、目も楽しませてくれる木苺

 風に揺られて、影も揺れる。

blplt6.JPG

 小さなプランターにめいっぱい蒔いたアフリカン・デイジーは、
 予想を裏切り、次から次へと発芽し成長。

blplt7.JPG

 本当は、20cm間隔をあけて、と袋の裏に指示があったのに・・・ごめんよ。

 でも、自然偉大なり。 
 あっちこっちに好き放題伸びて行って、自分で間隔をあけていった・・・。
 ベランダなのに、野原のよう。

 右にちらりと写りこんでるのは、青紫蘇。 こちらも大豊作。 
 たっぷり蒔いて、芽紫蘇も満喫済み。 
 4本残したつもりが、あとから出てきたものも大きくなり8本くらいに。

blplt8.JPG

 なんとなく写真でも分かるように、アフリカン・デイジー咲き乱れ状態。

blplt9.JPG

 夕陽に照らされた姿も好きだけど、
 雨の日、曇りの日でも、元気が出そうなその色は、
 毎朝咲く姿を見るのが楽しみ。

 見てると、いいことがありそうな気がしてくる。

blplt20.JPG

 4月・5月に晴れの日が続き、
 6月は曇りや雨の方多かったかな。 たまに猛暑のような日も。

 7月に入って、だいたい平均すると、最低14℃~最高22℃くらい。
 あれ・・・は去ってしまったの? もう? みたいな感じ。

 雨の日の今日の最高気温なんて、17℃の予想。 

 勘違いして、球根が芽を出した。
 はて、これは何の球根だったかな。 ムスカリか、プスキニア・リバノティカ・・・かな。
 つけるかなぁ・・・。
 他にも、ひとつだけ水仙ブライダルクラウン)が最後の一本の葉っぱを枯らさずに青いまま。

blplt5.JPG

 これは我が家のではなく、近所に咲く紫陽花

 ほしかった紫陽花は、好みの色・花の形・株の大きさがなくて断念。
 来年は見つかりますように。

 

 と共に暮らしていくことは、あれこれお世話が大変だけど、
 頭がいっぱいになってる時に、こっちこっち、と、見るべきものを変えてくれて、
 ほんの少し、こころに余裕を作ってくれるよね。

 

 に蒔く種、探しに行こうっと。


タグ: 植物
nice!(34)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 15

MOCOMOCO

今のお家のベランダはテラコッタタイルなんですね。お洒落だわ^^
植物もいろいろ種類が増えてますね~♪
食べられる系の実物&ハーブ類もたくさんあって楽しみですね^^
植物は丁寧に面倒見るのも大事ですが、気候に合っていることが一番重要なんじゃないかと思っています。
私も今までにいくつ気候が合わなくてダメにしたか・・・数知れず^^;
でも、失敗を繰り返してもなお、ガーデニングって楽しいんですよねえ^^
by MOCOMOCO (2011-07-19 21:15) 

めぎ

うち、朝顔も植えたんですけど一つも芽が出ませんでした・・・
木イチゴ美味しそうですね♪
自分のうちで育てたベリーを使ってラム酒漬けにしたら楽しいだろうなあ。
by めぎ (2011-07-19 23:16) 

HIROMI

まぁぁぁ。アボカドが、こんなに大きく葉を何枚も出しているのね。すごいわー。
by HIROMI (2011-07-20 00:28) 

母ちゃん

朝顔が咲くと夏を感じますね~♪ でも球根が間違うほどの涼しさとは・・・。
風邪などひかれず、パリを楽しんでくださいね(^^)
by 母ちゃん (2011-07-20 06:09) 

ami

今が花にとって過ごしやすい気候なのでしょうね。
沢山の植物を育てていらして どれも癒しの色合い。
アボガドの種も捨てずに発芽させたのにビックリです。
ラズベリーも沢山の実が成り楽しみですね。
by ami (2011-07-20 08:54) 

luces

花が一杯で楽しいベランダですね。
イチゴが赤く美味しくなるのが楽しみです。
by luces (2011-07-20 12:06) 

JF

お花はパワーをくれますね(^^)
それにしても美しく咲いてます。
いろいろな実も楽しみですね~♪
by JF (2011-07-20 17:04) 

てんとうむし

アボカドおっきくなったーね^^
淡いオレンジ色のバラやビタミンカラーのデイジーが元気をくれそう♪

植物を育てていると、思い通りにならないことがあっても「まぁ、こういうこともあるよね」とか(種がうまく育たなかったり、蕾が開かないとかあるじゃない?)、先を急がないとか、結果をすぐに求めないとか(芽が出るまで数か月かかったりするもんね)ケ・セラ・セラの精神が身についたかな(笑)
でも、基本的には手をかければかけただけ、ちゃーんと応えてくれるものだから、愛おしい♡

by てんとうむし (2011-07-21 21:41) 

ネム

明るいベランダ、お花が楽しそうですね♪
私は今年、いろいろと失敗です。
柵の部分がコンクリなので、もともと植物は難しいのですが
今のベランダになって4年、そろそろ土がダメなのかもしれません(-"-)
(あ・・うちもローズマリー咲きません。切りすぎかな。。。)
by ネム (2011-07-22 03:46) 

hatsu

わーい♪
Inatimyさん家のベランダの子たちに、
いっぱーい元気をもらいましたー^^
可愛いアメリカン・デイジーを見たので、
私もいいことありそうです。
by hatsu (2011-07-22 06:27) 

naimmy

あ~,わかります。
わかるというか,この記事を読んで,
自分もそうだなーって思いました。

自分の育てた花の様子をみたり,
花柄つみしたり,除草したりでも,
なんか,モヤモヤ消えますね~。
by naimmy (2011-07-23 22:44) 

りゅう

おっ、アボカド仲間発見♪
アボカドの大きな葉っぱは優しくて癒されますよね。
私のアボは冬に根腐れをおこして瀕死の状況です・・・(>_<)
もうすぐ丸6年になるので、なんとか復活をと願っているのですが・・・
by りゅう (2011-07-24 01:47) 

Inatimy

→皆さま 
『ベランダ小庭で』のお話に、たくさんのnice! & コメントありがとうございます。 今、ベランダではアフリカンデイジーの種がたっぷりとれてます。 来年も楽しめそう。 ワイルドストロベリーも赤くなって食べました♪ 見て楽しんで、食べて楽しめるのが一番かな。

→MOCOMOCOさま 
テラコッタタイルなんですけど、水やりの時にこぼすと、こちらの水ってカルキが強いからすぐに白い跡がついちゃって。 ちゃんと拭かなきゃいけませんねぇ・・・。 “気候に合っていることが一番重要”・・・ほんとまさしくその通りですよね。 がんばってお世話しても気候が合ってないと効果がでなくって。 茶色にしてしまわないように、ドキドキですが、やっぱり日々成長する姿を見るのは楽しいガーデニング♪

→めぎさま 
朝顔は、直接蒔かずに、種に切り込みいれて一晩水に漬けてからにすると発芽率が断然違ってくるんですって。 私もこれでかなり助かってます♪ 木苺もワイルドストロベリーも美味しく実がなりました。 ラム酒漬にするには、まだまだ数が足りないんですけどねぇ・・・。 木苺は、どんどん株が増えそうだから、近所だったらお分けできるのになぁ。

→HIROMIさま 
そうなんです、アボカド、こんなに成長しちゃって。 我が家の猫に、葉っぱをかまれたんですが、それにも負けず、歯形を残したまま、ぐんぐん。

→母ちゃんさま 
朝顔も、どんどんつるを伸ばすので、慌ててプラスチック袋で縄を編んで誘導。 小学校1年生の時に蒔いた朝顔はほとんど咲かなかったんですけどね・・・。 風邪ひかないように、フリースと膝掛けで暖とってます♪ 

→amiさま 
アボガドの種を育ててるのを雑誌か何かで見て、その部屋の写真がとってもオシャレだったんですよ(笑)。 で、どうせ食べるなら・・・と、挑戦。 ラズベリーもワイルドストロベリーも甘くできました♪ お菓子作りやジャム作りまでには、まだまだ少なすぎて(笑)。

→lucesさま 
初心者で、虫も怖いので、あまり手をかけなくてもいい簡単なものばかりですが、昨年のベランダより、賑やかになりました。 ワイルドストロベリーの実って見たことがなかったのでちょっとビックリしましたけど。

→JFさま 
せっかくベランダのあるお家に引っ越すことができたので(パリではなかなかベランダ付物件がなくって・・・)、あれこれ植物に挑戦してます♪ 実がなる植物は花の後も楽しみがあって、お得感♪

→てんとうむしさま 
アボカド、思ったより成長が早くって。 中に置いておけるサイズにいつまでとどまってくれるやら・・・。 思い通りにならないこと、うん、そうそう、あるある。 花はいっぱい咲くのに朝顔の種が出来ない・・・虫がどっかにいってくれない・・・先に鳥が実を食べちゃう・・・などなどね(笑)。 木苺、Kamoさん担当なんだけど、ちゃんと株分けできるかも心配だなぁ・・・。

→ネムさま 
柵の部分がコンクリ、っていうのも日当たりとか風通しの面で条件が厳しいですよね。 それでもネムさん家の植物、すごくキレイに生き生きしてるからスゴイ。 タイムとローズマリーの前に、バジルとコリアンダーがあったんですが、バジルはハエがぶんぶんたかって食べられず、コリアンダーは好物なので食べて葉っぱがすぐなくなって、ダメに・・・(笑)。

→hatsuさま 
花がいったん途絶えたイワハナビも、最近また新しい花をつけ復活♪ オレンジ色、黄色が多かったので、秋にはブルーやピンクの花の種、探してみようかな。 たくさん見ていただけるように、頑張りますね~。

→naimmyさま 
こんにちは。 遊びに来て下さってありがとうございます。 目の前のことでいっぱいいっぱいな時でも、植物に水やってたら、あ、そうか、って違う方向から物事を見られたりして、乗り切るヒントをもらってます♪

→りゅうさま 
アボカド仲間に入れていただけて嬉しいです♪ すぐ水やり忘れる私は昔々はサボテン専門だったんですが、水やり控えめラベンダーや肉厚葉っぱのハナスベリヒユで、水やりの習慣に慣れてきたところです(笑)。 アボカド6年もの、すごいですね~。 私のアボカドもそんなに長く育ってほしいなぁ。
by Inatimy (2011-07-26 17:59) 

miffy

植物が育つのを見てると和みますよね〜
自分が手をかけたものが成長してくれるのもとっても嬉しいし^^
ハーブやベリーの使い方、食べ方って国によって違って面白いですね。
by miffy (2011-07-28 15:57) 

Inatimy

→miffy さま 
ベリーのソースを鹿肉などにつけて食べるの、美味しくって好きです♪ ドイツの料理雑誌には、ハーブたっぷりのお料理も多いし。 いつかベランダでとれたベリーでコンフィチュールができるほどの収穫が・・・と夢見てます。 茶色の指の私には大きすぎる夢かも・・・。
by Inatimy (2011-07-29 23:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。