SSブログ

テラスの葡萄は、どうなった? [フランス・パリの外]

 あの青い空の下に咲いていた秋桜は、すっかり思い出の引き出しに。

 でも、色褪せたりしない。

 鮮やかな色のまま、風に吹かれて。

sgmerak23.JPG 

 クリスマス時期だからと旬の話を優先して、すっかり順序が逆になってしまったけれど、
 話は、ぐんと遡って、10月中旬。 

 とてもスッキリ晴れた日には、どこかへ出かけようと誘いの声がかかる。
 ベランダで、花の終わった朝顔の種をとりながら、う~ん・・・いいけどぉ・・・と渋い声の私。

 晴れた日だから、ベランダの植物の手入れや植え替えをしたかったの。

sgmerak1.JPG

 やって来たのは、リスのいるメリー・ゴー・ラウンドがあるところ。

 消防車、バイク、オープンカーなどの乗り物と、ブタ、バンビ、牛などの生き物が共存。

sgmerak4.JPG

 ここはおなじみ、Saint-Germain-en-Laye サン・ジェルマン・アン・レーのお城の庭園

 パリからRER(高速郊外鉄道)A線で西へ向かったところにある街。

sgmerak2.JPG

 前回、来たのは4月初旬。 (その時の話は、こちら、そして、こちらにも。)

 春、このボダイジュ(菩提樹)の並木は、まだまだ出始めたばかりの若い葉っぱだった。

sgmerak3.JPG

 半年余りで、その緑の葉っぱも、黄色へと色を変えていく。

 思い出すのは、昔、通学の電車の窓から見た田んぼのこと。

 春には、水田に小さな苗が植えられ、陽の光が水に反射してキラキラしてた。
 日を追うごとに力強くなり、夏には濃い緑に生え揃う。
 そして秋、黄金色の実りに頭をもたげ、走る風の軌跡が見えたりね。

 刈り取りが終わった後の、稲の切り口が並ぶさまを見ると、なぜだか、
 あぁ、もう後戻りはできないんだなぁ・・・なんて思った。

 いつだって、できないのにね。 

 でも、その切り口からは、また稲が生えてきたりもするし、
 葉が散ってしまった後の菩提樹だって、次の芽を用意してる。 
 自然って前向き。 再生の力はスゴイね。

sgmerak5.JPG

 並木を真っ直ぐ歩いて、見晴らし台のLa Terrasse テラスへと向かう。
 気になってたのは、葡萄畑。 もう収穫終わっちゃったかな。

 品種ピノ・ノワール由来の葡萄の苗木も、葉っぱが黄色や茶色に。 

 よく見ると・・・

sgmerak6.JPG

 ・・・一部、が残ってた。 むちむち大粒で、なんとも美味しそうに見える。

 でも、ワインにする葡萄は、そのまま食べる葡萄とは、また違うんだってね。

sgmerak7.JPG

 川に架かる橋の上を、RER(高速郊外鉄道)の列車が走る。 

sgmerak8.JPG

 テラスは、ずーっと遠くの方まで続いてる。 
 前回は途中で断念したけど、今回は端まで歩いて行こうね。

 ちなみにテラスは、幅30m、長さ2400m。 ・・・2.4km

sgmerak9.JPG

 若い黄緑色に覆われてた春より、秋は多色の風景。 木々も紅葉、大地も縞々。 

sgmerak10.JPG

 途中、寄り道。
 Forêt de Saint-Germain-en-Laye サン・ジェルマン・アン・レーの森にも。

 ふかふか落ち葉が敷き詰められた絨毯の上に、マロニエの実が。

 しゃがんで探したけど、変顔虫は見つからなかったな。

sgmerak11.JPG

 夏から秋にかけて、寒くなったり、暑くなったりの繰り返しで、タンポポが咲いてた。

 この日の最低気温は7℃、最高気温が19℃。

sgmerak12.JPG

 パリの街も、遠くのほうに白く煙って見えた。 かすかにラ・デファンスあたりのビル群の輪郭。

 こんな風に、たまに、一歩離れて自分の居場所を見るのはいいかも。

 カメよりも遅い歩みで読んでいる小説、Olivier Adam"Le coeur régulier"に、
 《 Vu de loin on ne voit rien 》 というフレーズが出てくる。 ↑ 『規則的な鼓動』?

 《遠くから見るということは、決して何も見えていない》 そんな意味かなと、思う。

sgmerak13.JPG

 兄弟のそんな言葉に反論する主人公の女性の考えには共感できた。 

 《 近くで見る、そんなの、ありふれた流れの日常の中では決して見えない。
 物事を把握するには周囲の状況から抜け出て、軽く一歩脇に踏み出さなくてはいけないわ。》

 ・・・そんなこと言ってたように思う。 たぶんね。 辞書で引いた単語をつなぎ合わせた結果だけど・・・。

sgmerak14.JPG

 のいるのどかな風景。 がいる、それだけでも心がなごむ。

 私って都会向きじゃないな、とつくづく思う。
 パリの人は、とても優しくしてくれるのにね。

sgmerak15.JPG

 これが、見晴らし台のテラスの突き当たり。 ボダイジュ(菩提樹)に囲まれた円形の芝生。

 長い長い道程だと思ってたけど、
 眺めを楽しみ、たわいもないおしゃべりをして、
 ふたりそれぞれ好きなものを撮ってるうちに到着。

 人生もそんな感じだ。 Kamoさんに出会ってから、時間があっという間に流れてく。

 木の下のベンチで・・・

sgmerak16.JPG

 ・・・お弁当。 私が出かける準備をしてる間に、全部Kamoさんが用意してくれたよう。

 お楽しみがある、って、このことだったんだ。

 ちゃんと切り込みを入れてあるバゲット、ポルトガルのイワシのパテの缶詰、お手拭き
 写ってないけど、割って殻から取り出した胡桃レモンパウンドケーキ丸ごと、
 パイナップルジュース

 バゲットにイワシのパテを塗るのに、ちゃんとスプーンまで持ってきてた。 ありがとう。

sgmerak17.JPG

 その辺の雑草を食みながら、あちこちへ移動して歩くたちにも遭遇。
 目の周りが黒い、パンダ顔。 

 でも、通りがかった散歩の犬の一吠えで、農場の敷地内へ帰っていってしまった・・・。

sgmerak18.JPG

 帰り道は、扉を抜けて、の道へ。

 テラスの眺め、さようなら。 またいつかね。

sgmerak19.JPG

 脇には、緑と茶色の世界。 歩いてる道は、アスファルトなんだけど・・・。

sgmerak20.JPG

 ヤギもいた。 

sgmerak21.JPG

 から庭園に入ると、きちんと整えられた芝生が広がる。 左端、あら、いい雰囲気だこと♪

sgmerak22.JPG

 ムラサキシキブかな・・・コムラサキかな?

sgmerak24.JPG

 何の花かは知らないけれど。 

sgmerak25.JPG

 咲き始めのものも可愛い姿だった。

sgmerak26.JPG

 お花畑のような散歩道を歩いて・・・

sgmerak27.JPG

 ・・・お城の見えるところまで。 

 Château de Saint-Germain-en-Laye サン・ジェルマン・アン・レー城

 そうそう、あの舞踏好き太陽王ルイ14世(1638-1715)が生まれたのが、このお城。

sgmerak29.JPG

 お城は、一部無料見学できるエリアもあるみたい。 
 奥のショップ兼チケット売り場の係の人に、教えてもらった。

 中庭で建物を見上げると・・・

sgmerak30.JPG

 ・・・ガーゴイル。 

sgmerak31.JPG

 むこうの大きな窓ガラスがあるのは、礼拝堂部分。 ここも無料見学エリア。

 Chapelle Saint-Louis サン・ルイ礼拝堂

 1124年頃にルイ6世がこの地に最初に城砦を建て、
 1238年にサン・ルイ(ルイ9世)がそのお城を大きくし、この礼拝堂を造ったそう。

 サン・ルイ・・・サント・シャペル・・・あ。

sgmerak32.JPG

 パリのシテ島にあるSainte chapelle サント・シャペルを作った人だ、サン・ルイって。
 (あちらは、1242年~1248年にかけて建てられた。)

 のち1346年にイングランドのエドワード黒太子がサン・ジェルマン・アン・レーの街を占領し、
 お城を焼いたけれど、このサン・ルイ礼拝堂は免れたよう。

 20年後、シャルル5世が城砦の再建に着手。

  おや、シャルル5世って、パリヴァンセンヌ城の主で、
  敷地に、シテ島のサント・シャペルを模して教会を造らせた王さまだ。
                ↑ Sainte-Chapelle de Vincennes ヴァンセンヌのサント・シャペル

 なんだか、あれこれ歴史が見えてくる。

 現在、サン・ルイ礼拝堂は、展示室として使われてた。

sgmerak33.JPG

 こんなのを見ると、型押ししたクッキーを思い出す。

 そう、クリスマスの頃に食べるスペキュラース(スパイス・クッキー)とかね。

sgmerak34.JPG

 お城と庭園の昔の姿のジオラマがあったり。 

 右の、緑に挟まれた道が、ボダイジュ(菩提樹)の並木のあったところ。
 ベージュオレンジの上あたりが、テラス

 写真中央の塔のようなのは、現在も残ってる。
 Le Pavillon Henri IV ル・パヴィヨン・アンリ4世というホテルレストランがあるあたり。

sgmerak35.JPG

 なんだか、あれこれ、まとまりのない話になってしまったけれど・・・

 木々の色の移ろい、落ち葉、実り、動物、花、お弁当、お城など、
 たくさんの付録付きのような散歩だった。

sgmerak28.JPG

 お城の入り口の石橋に絡まるツタの赤さが、はここにもいるよと教えてくれた。

 日本の紅葉は近頃は11月下旬から12月が見頃だとか。
 紅葉、お歳暮、クリスマス、大掃除、お正月・・・と追われるように慌ただしかっただろうな。

 

 日本での次のイベントは、節分、そしてバレンタインデーのチョコかしら。


nice!(37)  コメント(18) 
共通テーマ:地域

nice! 37

コメント 18

ぴーすけ君

のどかでいいなぁ~♪
前記事の「ガレット・デ・ロワ」、メゾンカイザーで販売してます。
あぁ~これだぁ~って思って購入しましたよぉw

by ぴーすけ君 (2012-01-10 21:01) 

plot

夢のような天国のような素敵な場所ですね。
メリー・ゴー・ラウンドのリスにも会いたいです。
by plot (2012-01-10 21:39) 

TaekoLovesParis

写真がきれいだから、ひきこまれます。
サンジェルマン・アン・レイ、前にも案内していただいた記事覚えて
います。季節が違うと、花や木が違った表情を見せてくれますね。
by TaekoLovesParis (2012-01-10 23:47) 

めぎ

しっかりと以前の話をきちんと残していくInatimyさんの姿勢、素敵だなあ。
私なんて・・・去年のいろんな思い出をいっぱい棚上げにしたまま。
初夏のバーデンバーデン、綺麗だったのにな。秋のボーデン湖も素晴らしかったのにな。
この冬の旅の話も、さっさとしないと春が来て、別の話にすり替わってしまいそうです。
by めぎ (2012-01-11 03:03) 

luces

お弁当を持ってお出かけしたくなりました。
早く暖かくならないかなー。
パンダ顔の羊が可愛いですね。
by luces (2012-01-11 17:35) 

母ちゃん

広大な風景ですね~。青空と日差しが感じられて、温かな秋が懐かしいです(^^)
by 母ちゃん (2012-01-11 21:07) 

てんとうむし

テラスの葡萄って、どこのテラス?と思ったらお城の見晴台だったのね。
むちむちのピノ・ノアールいいなぁ♡
我が家のベランダのbabyピノも、いつかそんな実をつけてくれますように。
うん、今年もつながってるかも^^
キッチンのテーブルにはムラサキシキブorコムラサキの小さなお正月用アレンジメントが活けてあるよ。
今年もなんだか一緒に歩いているような気分になれるkamoさんとのお散歩記事楽しみにしてるね♡
by てんとうむし (2012-01-11 23:33) 

カエル

テラスが果てしないこと!
広大とはこういうこと言うのかなって。
私は都会っ子だけれど、自然が恋しくなることがある。
自然の中から帰ってくる途中にビル群を見ると、ホッとすることもある。
私にはどっちも必要なんだなぁと思います。
ぽかぽかな日にお弁当もってお外で頂くの、ほーんと美味しいですよね。
ちょっと羨ましいな。
今朝はすごく寒い日だったから、体がぎゅーっとしちゃって疲れました。
柔らかい日差しの写真を見て、ほぐれました。
ありがと。
by カエル (2012-01-12 16:44) 

miffy

青空が綺麗ですね~
お天気の良い日のお出かけ&お外で食べるお食事とっても魅力的です。
早くお出かけが出来る暖かい春が来ないかな~
赤いお花って百日草ではないのかな~
by miffy (2012-01-12 20:40) 

のん

フランスにもムラサキシキブがあるんですね~。
きれいな紫色です。
by のん (2012-01-12 21:06) 

pica

おだやかな風景ばかりで癒されます♪
牛を上から眺めている一枚が特に好きで
何度も見てしまいました(^_^)
by pica (2012-01-13 00:34) 

hatsu

うん、自然て前向き^^
再生の力ってすごいですょねー。
Inatimyさんの写真とお話で、自然からパワーをもらったみたい。
すごーく元気が出てきました、ありがとうございます♪
お弁当おいしそうですねー♡
by hatsu (2012-01-14 08:37) 

MOCOMOCO

kamoさんはいつも素敵な「お楽しみ」を用意してくれてますね~♪
牛さんがのどかに寝そべってる写真とか、縞々の畑とか、とても素敵な秋の風景ですね^^
今こちらは殺風景な真冬の景色なので、いいなぁ~とため息でちゃいました。
by MOCOMOCO (2012-01-14 15:51) 

HIROMI

確かに、牛が居ると言うだけで気持ちがなごみます。
でも、牛さんはそんなことぜんぜん気がついてないんでしょうね。
by HIROMI (2012-01-14 21:27) 

ネム

最近とても寒いので、なんだかホッとしました♪
それにしても、こんな風な散歩に誘われるなんて羨ましいです。
うちは…私が引っ張って行かないとなかなか…(^^;
by ネム (2012-01-16 00:55) 

Inatimy

→皆さま 
『テラスの葡萄は、どうなった?』のお話に、たくさんのnice! & コメントありがとうございます。 今日はとってもいい天気。 なんだか昨冬までの氷点下の寒さに慣れちゃって、5℃だと暖かく感じるなぁ・・・。 お陽さまの光を浴びて、ベランダの植物元気です。 ミニバラから赤い新芽が。 我が家の猫のトラチも座布団の上で日向ぼっこ。

→ぴーすけ君さま 
パリからも近いし、牛・山羊・羊もいた、のどかないいところ。 たま~に都会脱出で息抜き。 ドミニク・サブロンにメゾンカイザー、ポール・・・日本ってフランスのパン屋さんのお店もあって、本当に何でも揃いますね~♪ 

→plotさま 
すぐ近所に牛や馬、羊や山羊のいたオランダに慣れ切っちゃって、建物の密集した大都会のパリから抜け出して、深呼吸です。 いいところ♪ メリー・ゴー・ラウンドは街のあちこちにありますね~。 リス、いい顔してます♪ 

→TaekoLovesParisさま 
天気がいいと、写りがいいですね~。 雪の積もるサンジェルマン・アン・レイを・・・と思ってたのに、降らないんですよねぇ・・・今年。 このまま春になっちゃうかな。

→めぎさま 
このブログ、我が家のお出かけ記録みたいなものなので(笑)。 書くためにあれこれ調べるし、フランス語学習兼ねてたり。 なので、一通り、のっけてます。 バーデンバーデンもボーデン湖も、昔々に行ったきりなので、今は変わってるだろうなぁ~・・・としみじみ、自分で撮った過去の写真を探して見てみました。 いつか機会があったら、紹介してくださいね~。

→lucesさま 
お弁当持って出かけるのって楽しいですよね~。 我が家なんて、フランスでは気軽にカフェにも入れないので、お弁当はありがたい存在です♪ パンダ顔羊、かわいいですよね、なんていう品種何だろうなぁ。

→母ちゃんさま 
日本は、寒そうですね~。 パリの寒さって、まだ乾燥してるから、寒く感じないのかも。 今日の湿度28%ほどです・・・肌には悪いなぁ。

→てんとうむしさま 
そういえば、葡萄の苗木が増えたんだったね。 どんどん育って、実も大きくなるといいなぁ。 いつか葡萄狩り出来るようになったら、呼んでね。 最近、朝に食べてるのが、葡萄。 南アフリカ産だったかな。 種見ると蒔きたくなるね。 アボカドは1年過ぎて、どんどん茎が太くなってきた・・・。

→カエルさま 
造園したル・ノートルって人は、やっぱりスゴイ。 いったん、何もない、選択肢が狭い(迷わなくて済む)、流行り廃りがない、ということに慣れてしまうと、それが快適になってしまって、都会の速さについて行けなくて息切れ(笑)。 自分を調整するためにも、離れてみたり。 

→miffyさま 
そうかも、この花びらいっぱいの花、百日草っぽい。 Zinnia っていうんだ。覚えとこ。 今日は快晴、リビングに差し込む陽差しが暖かく・・・思わず騙されそうになるけど、最高気温が5℃でした~。

→のんさま 
ムラサキシキブ調べたら、、Callicarpa Japonica とあったので、アジアから来たものみたいですね~。 

→picaさま 
春に来た時は、散歩の犬以外は動物の姿がなかったのに、この時は、牛・ヒツジ・ヤギと見られました。 私としては、とっても嬉しい♪ 牛のいる風景はいいですよね~。

→hatsuさま 
自然のパワーって、本当に底力ありますよね~。 私が枯らしそうになった植物でも、春になったら芽が出てきて(笑)。 私も自然にならて、そんなたくましさを培おうっと。 

→MOCOMOCOさま 
お弁当がなくっても、こそっとポッケからジュースや飴が出てくるんですよ(笑)。 日本のように、コンビニがあったり自動販売機があったりしないので、本当に助かります♪ 我が家、今、ムスカリがもう咲いてます。 お正月辺りから咲き始めちゃって、この冬の暖かさによるもの・・・。 

→HIROMIさま 
牛のぬれたような鼻先を観るのも好き♪ あの大きな体のわりには脚が細いし、あの小さな足に100kg以上かかってるから、踏まれたら痛いどころじゃないだろうな・・・なんて考えてみたり。 意識せずとも人を和ませる力のある牛は、凄いなぁ。

→ネムさま 
私のほうが家でする趣味をたくさん持ってるから出不精で・・・。 Kamoさんはとにかく散歩したいみたいでね。 歩きながら写真撮るのが趣味で。 でも方向感覚が鋭くないので、引っ張り出される私が、結局、道案内・・・(笑)。
by Inatimy (2012-01-16 23:14) 

chercher

ワイン用の葡萄は食用よりも糖度が高くて
甘くておいしいですよ~♡
葡萄畑に牛や羊・・・目が♡になりました(*^。^*)
by chercher (2012-01-17 20:19) 

Roseblanche

ヒャクニチソウ、本当はあまり好きな花ではないんです。
我が家にも沢山咲くけれど。
でも、フランスの風景に置くと、全然違って見えます。
不思議なものですね。

牛さん、うちのマリーかと(笑)。
色合いといい、柄(笑)といい、横たわる様子といい。

のどかな場所で息をして、リフレッシュできましたか?
by Roseblanche (2012-01-19 19:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。